いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!
アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!
リブログ大歓迎です。
 
※このブログは専門家のブログではありません。
そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。
そのあたりをどうかご了承くださいませ。
(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりまぜて行けたらと思います!
 
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓ 
よろしくお願い致します。

 

 




 おはようございます。

たくさんのコメントをありがとうございます!!

タマネギのアドバイスもありがとうございます!!

 


ドレッシング作ったり、フルーチェやクッキー作ったりは小さい頃からやらせてたけど、本格的な料理を自分で教えた記憶があまり無い。

キッザニアがきっかけだったことを思い出しました!




※ここからは画力がありませんので写真でお楽しみください。





2017年夏、キッザニア。写真見てまず驚いたよね

焼けすぎだろ…笑い泣き


教え方がうまいので、この日で包丁の使い方ををマスター。

力の入れ方とか包丁の入れ方(角度)を丁寧に教えてもらってました。

このアクティビティではサラダを作るんですが、家ではなかなか作らないようなデパ地下のようなサラダを作ります。じゃがいもの皮を剥いたり、混ぜたりという簡単な工程もあるので、結構小さな子も頑張ってやってます。
そして行くたびにメニューが違います。かなり美味しいです。



↑これは多分最近ですが、2回目、3回目、4回目と繰り返すうちに料理の工程の指示が通りやすくなったというか、ほぼ一人でこなせるようになってきました。
最初は器に移すのもボウルを持たないでスプーンでよそうからボトボトこぼしたりしてたんですよ笑い泣き

多分、盛り付けとか彩りとかも私からでは無くてここで学んでる気がします。笑



そして質問にありましたが、メニューはいつもヨリコが冷蔵庫とレシピ本をにらめっこしながら決めてます。

最近ハマってる本は若かりし頃の樹木希林さんが表紙の和食の本です。




ヨリコは基本的に冷蔵庫や冷凍庫にあるものでお料理してます。家に材料が無いものは作れませんニヤニヤ

※我が家は週1回、1週間分をまとめて食材を買い出しをしています。

そこでは約12000円分(米、調味料、牛乳、おやつ、お酒など全て含む)くらい買い物します。食材は1週間かけて使います。(お米はまとめ買いすることにしました。)

茶色ばかりですが、昨日は大量のごぼうを使ったり胸肉やカボチャで作り置きしました。
カボチャは煮崩れしちゃったけど美味しくて今日一日で完売してしまいました笑い泣き
最初はコテコテ系ばかり作ってましたが、ちょっと飽きてきて最近はこんな感じです。
パスタとかは興味がないらしくてまだ作ったことがありません。



キッザニアは本当にオススメです。

サラダショップの他、パンを作ったり、ピザを作ったり、時期によってはパフェみたいのを作れたり、料理に興味が出るきっかけになるようなアクティビティが沢山あります。




調理前の手の洗い方から包丁の使い方は全てキッザニアのお姉さんから学んだようです。(すっかり忘れてましたが笑い泣き




コロナが落ち着いたらぜひお試し下さい♡

キッザニアは好き嫌いあるかもしれませんが、色んなことが学べます。

ちなみに我が家は冬休み前に行ったっきりです。

3月に行く予定だったのでコロナが収束したらまた行きたいです!

 



※ヨリコですが、包丁は普通の(子供用ではない)包丁を使ってます。でも安い包丁で切れ味が悪いので、包丁での怪我はまだありません。

火傷は何度かありますゲロー




※切れ味が悪いと言っても、安い包丁ですが新品なので全然切れないわけではなく、多分普通です。

私の使ってる包丁と比べたら切れ味が悪いという意味でした。そもそも切れ味が悪いって表現が✖️でしたゲローご心配をおかけして申し訳ありませんでした。アドバイスありがとうございました!




 

 ✳︎★✳︎★✳︎★✳︎
 
今日の振り返り記事はこちらから↓

2年前かな、これ。この時よりだいぶお腹は痩せた(やつれた?)感じすると思って写真を振り返ってみたら全然変わってませんでした笑い泣き
 

 
 
ウーマンエキサイトさんに載せている記事の頃は、今思えば幸せだったあの頃(しみじみ)
 ↓よろしければどうぞ。

タマタマヨの拒絶な出産体験記、思い出してもイタタタ・・・~その3~

 
 
 
 
お忙しい中すみません。
お時間ありましたら
応援クリックよろしくおねがいします。にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村