この度、ブログ開設3周年にだったことに友人からのLINEで気付きました。笑
相変わらず忘れっぽい私です。(大丈夫かな)
ブログをこんなに長く続けられるとは正直思っていなかったので今年も続けられている自分にビックリです。読んでくださり、応援してくださる皆様のおかげです。改めて、ありがとうございます。
2周年記念の去年の日記には姉妹ふたりの成長記録が書かれていて、この数年で二人ともかなり成長したなー、うわー思い出すな~とか、昔の最悪な状況も思い出しては今だからクスッと笑えたり、忘れていた状況をビックリしながら振り返ることができました。
「あの頃を思えば、給食食べれないことなんて屁のようなものだ!」と思いました。笑
昔のブログを読み返すと、2年前より、去年より、現在…と子供たちがどんどん成長していくのを感じて涙が出ます。
スモールステップなんですけどね。
診断を受ける前は、「なんでこの子は普通のことができなくて、なんでいつも泣いちゃうんだろう?」と悩み、早く周りの子達のように普通に成長して、周りに馴染んでほしくて奮闘していたけど、今思えば1、2才の可愛い時期のほんの小さな成長を、私は手放しに喜べないでいました。なんて勿体無いことを!
もっと!普通に!ってなんだ?
あの頃なんでそこにこだわっていたんだろう。
受診して診断を受けて、受け入れてからは、当時(よりこ1~3才の絶望期)の死ぬほど辛かった育児を根底から変えて、腹の底から笑って楽しめるようになりました。
あの頃の無駄に必死だった自分はどこへやら。
あの頃も今みたいな子育てができていたら、よりこは今もっと変われたかもしれないです。(後悔先に立たず)
やっぱブログっていいです。
当時の思いをサクッと(テーマ、月別で)振り返ることが出来るし、何よりコメントが熱いです。目頭涙です。(早く復活したい!)
…こんな私ですがこれからもどうぞ宜しくお願い致します!