おはようございます!



突然ですがななんとワタクシ、
熱中症にかかり高熱を出してしまいました。
 (現在復活!昼寝しすぎて眠れず、この記事は深夜に書いてます。)



外遊びはヤバイですね〜、そんなに猛暑じゃなかったので昨日に限ってNO日傘でした。
一足早く夏休みに突入したぷうとを、水遊び場で遊ばせていた中での悲劇でした。(私も入れば良かった〜)



突然目の前が眩しくなって頭痛がして、、、アレヨアレヨという間にフラフラになり、



帰宅後、エアコンで涼んでもガンガン水分を摂ってもみるみる間に熱がグングン上がっていきました。



私が高熱中はぷうとは私からひと時も離れず、ずっと股間を枕にダラダラしてました。
{A1AF14A6-3C34-46EE-AA75-CCFFEAF93E44}
いつも冷房はエアコンをエコ設定+扇風機な我が家ですが、この時ばかりはエアコンをガンガンつけてたのでぷうとは寒かったのかな?
いや、どうだろう。彼はいつもと変わらず帰宅後はシャツとパンツのオヤジスタイルでした。
オヤジは今日は心ゆくまでテレビ(何故か昔のアンパンマンのDVD)を堪能して満足気でした。



一方、姉たちは終業式だった昨日、帰宅後はすぐに夏休みの宿題に取り掛かり、読書感想文と自由研究と日記だけを残して学習、ドリル系はパーフェクト!という偉業を成し遂げておりました。お見事!



私の小学校時代の夏休みの宿題の思い出といえば、
{A5E24DFB-1AC8-46F2-BAF0-34FDC1EADA51}
↑小学校時代のタマヨ。思い出したくもないアホなエピソードの数々。


関連記事


夏休みの最終日といえばこんな調子で、必ず母に泣きついていた私です。(何度経験しても小学校まではこんな繰り返しでした。よく母は付き合ってくれたと思います。)
当時の母の気苦労やストレスたるや計り知れないものがあります!
(助けを求めるタマヨに対し、母は宿題を手伝うのではなく、遅くまで付きっきりで付き合ってくれてました。)何であんなにギリギリまで頑なにやらなかったのだろう?と今となっては不思議です。



それにひきかえ娘たちよ。何も言わないのに自ら宿題に取り組むとは、



なんて素晴らしいのだ!
(自分が底辺だったからこそ、心から素晴らしいと思える効果。笑)



そういう所はマメで頑張り屋の旦那氏に似て本当に良かった。と胸をなでおろすタマヨなのでした。



いつも応援ありがとうございます♡
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村 


いつもコメントやいいねやメッセージをありがとうございます!!
就学前相談のお悩みのコメントがあったのでブログでお返事させていただきますね!
諸事情?により、ねねのシリーズをなかなか書けなくて申し訳ありません。
最近ワタシ、先日のことがあってからなんだかとてつもなくメンタルが弱くて…(꒪д꒪)
色んな反応が怖くなり…。
まあ、きっと一時的なものだと思います。笑
気長にお待ち頂けたらありがたいです。


:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
★初めましての方はコチラ★

読者登録してね
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-:+:-:+:-