みなさん、温かなコメントをたくさんありがとうございます!!

なんだか急に忙しくなってしまい、お返事できずにすみません。涙
とりあえずその後の様子をお知らせします!
(暫くお返事できないと思います。申し訳無いのでコメント欄閉じますね(╥Д╥ ))
 
 
あれから、よりこに、
 
 
『どうして幼稚園嫌なの?』と聞いてみたら、
 
 
いつものように『劇が嫌』と言い、
 
 
{FC9F12C7-BEEA-47A7-A390-56283983F6BA:01}

 
続いて『先生に怒られるから嫌。』とべそをかきながらポツリとつぶやきました。
 
{652F1320-E9F1-4E9B-9AA2-8CD058956BCE:01}

『劇の練習のとき、先生怖いからきらい。』とも。
 
 
私『怖いかな?でもよりこ、どうして怒られるの?』
 
 
よりこ『劇でよりこが間違えるから怒られる』
{3E5C912C-543A-4F97-AC93-6E688DAABC22:01}

堪えきれずポロポロと涙。
 
 
私『そっか、じゃあ間違えないようにママといっぱい練習しよう』
 
 
よりこ 『いやだ。どうせよりこ下手だし声小さいしすぐ忘れるから先生に怒られる。』
{12345F71-0581-426C-9673-E0262F6F7DFF:01}

うえーん、と涙。
 
 
相当自信を無くしてるということがわかりました。
 
 
翌日、幼稚園に行って先生に相談してきました。
 
 
私『最近、朝グズッてすみません。毎朝行きたくない、って泣いてるんです。劇で失敗すると怒られるから嫌だって。間違えたら怒られるのが当然だと思うんですが、、、』
 
 
先生『そうですか。集中力がすぐ切れて違うセリフを言ったりするんです。』(←前回同様、これを言われると何も言えません…笑)
 
 
先生も困る気持ち、よくわかります。
だってうち1人の失敗で劇の流れが狂ってしまうから。
 
 
先生『それよりも今日、よりこちゃんちょっとおかしくなっていて。』
 
 
先生の話を聞くと、
こんなことがあったらしい。
 
 
ホールにいるとき、みんなザワザワしてる中で、唸り声が聞こえて…
{1C9AD0EB-CB40-4075-827D-C68F6CB86696:01}
ふと目をやると、よりこちゃんでした。
 
 
 
声をかけようとすると、
{AA996C79-7BC1-4755-A280-E4992AF25DC4:01}
何事も無かったように無表情でぴしっと立ち、
 
 
 
また暫くすると唸り声が聞こえて、
{FA67D55E-86D4-4803-8599-3828BD417076:01}
気づかれないように見るとやはりよりこちゃんで…
 
 
 
私が振り返ると
{86BA205F-6D5D-4B48-8FFD-9B4D1CB0600E:01}
やっぱり何事も無かったようにすくっと立ち、
 
 
 
また暫くすると、、
{A7D4EF21-D6D4-4452-B4D4-2467CDDDE936:01}
今度はまた唸り声と共にオロオロしていて…
 
 
 
また私が声をかけようとすると、
{EE01897C-ADC5-4A23-BD56-5451658535B8:01}
何事も無かったようにしてました。
 
 
 
よりこがおもむろに近づいて来て、ここで話を一旦終えました。(よりこは自分の話をされるのを嫌がります)
 
 
 
私『よりこ、劇頑張ってるって先生褒めてたよ!』←大ホラ
 
 
よりこ『…。褒めてない、いつも怒ってる。』
ボソッと言い放し、
 
 
いつも先生にべったりのよりこが先生と目を合わさず、ステージの裏に隠れました。
 
 
相当先生に怒られることが嫌だったのか…だいすきな先生だからなおさらいやなのか。
 
 
でも唸り声は明らかにかまってほしい証拠だと思いました。
 
 
 
つづきます。
 
 
 
 
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
 
読者登録してね
 
よろしければお帰りの際にポチりとクリックお願い致します♡
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
 
こちらもよろしくお願い致します♡
自閉症ブログランキング
 
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
 
ワーキングメモリや脳を鍛えよう!
 
今年も来た!ボーナスセットの予約。ちまちま買うよりは断然お得なセットです。毎年売り切れるらしいので予約がおすすめです!
我が家は去年のサンタさんのプレゼントに買いました!ねねはまだ小物入れ作りとかとかそんな感じですが作り出すとすごい集中力を発揮します。
 
小6の男の子もうちに来てハマってたから年齢的にはとても長く使えます!!想像力を膨らませて作るからレゴみたいに飽きないのかも。
指先を使うおもちゃは発達にはもちろん、ワーキングメモリーや脳を鍛えるそうです♡
 
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃