今日もまた温泉です。(義親、親戚一同と。)



ゆっくり寛ぎ、疲れが取れるはずの温泉も、寝不足だとかえってどっと疲れるだけ(。-_-。)



睡眠不足が続くと、人間穏やかじゃなくなりますね。
昨日は多分2時間くらいしか寝てないので、今日は眠くて疲れがピーク!
いつもはイライラしないことにもイラッとしたり。



たとえば、



今日はニセコに来てるのですが、せっかくのランチの時に、ぷうとがギャン泣き。
{72830AD8-F292-463D-830A-E91E80137997:01}
この美味しそうな、
{CB71F8D3-0024-479F-8869-B85EF7B06BA4:01}
サンドイッチを目の前に、ギャン泣き!



これがまた半端ない泣き声で。
抱いても降りたがるし、
降ろしたら怒るし!!
採れたてのカツオのようにピチピチと暴れておりました。



そういうときは、本人も眠くてワケがわからなくなっているのでおっぱいあげてもギャン泣きして拒否するし。



ぷうと、いつもですがものすごくタイミング悪いんですよね。
ランチの時に限って必ず機嫌悪くて。

食べないしギャン泣き。



で、みんなで食事を楽しんでる時、たいてい私はぷうとの対応に追われて全然楽しめないパターン。暴れるぷうとを小脇に抱えながらの立食になるので、味わってゆっくり食べれないし、早食いだから美味しいんだかなんだかわかんないし。



そして、残念なことに、ぷうとが楽しめそうな時に限って、グッスリ寝てるんですよ~。タイミングが悪い男!



例えば今日はミルク工房の草原で子供達楽しそうに遊びましたが、ぷうとは到着2分前に爆睡。
{38B38F88-046E-48F9-855C-0A7587D3BF09:01}
寝て欲しい時にギャン泣きして、遊べる楽しい時にグッスリ爆睡する息子。たいていいつもそうなのです。苦笑



そして、
{A4F56E17-BA68-44E2-9FB0-B4F717CB279A:01}
今日はラフティングをしたのですが、ぷうとは当然乗れず、やっぱりギャン泣き。



おチビのくせに、自分はねねとよりこと同じレベルだと思ってます。
{1E87EA49-55C6-44B8-B131-322CED39FC8D:01}イタズラばかりして、
{0F069849-65B5-4354-804E-CDAE74A10FE7:01}

パパと私に怒られてギャン泣き。

{0483B2BB-E07B-49E2-905D-CB784B4DA63E:01}

あ~
魂もってかれますわー。



せっかくアンガーマネジメントも学んだのに、




眠すぎると頭から都合よくスッと消えます。笑



睡眠不足はイカンですね!イライラしたくない!
今日は潔く寝ます!!


今日の教訓!
睡眠不足はイライラの原因になる!!


++++++++++++++++++++

夜泣き、断乳についてのコメントありがとうございます!!いろんな経験談を聞いて、ますます悩むタマヨです!

私としては、なるべくぷうとの意思にお任せしたいんですがね♪(´ε` )。
授乳中っていろんな事が制限されたり大変なことがいっぱいありますが、やっぱり幸せなんですよね~。最後の授乳だと思うと特に!

夜泣きも大変ですが、みなさんのコメント読んだら『私だけじゃない!』って元気が出ました!

ちなみに昨夜は簡単に寝ませんでしたよー。
明日ブログに詳しく書きたいと思います!

今夜も怖いなー。
みなさんの言う通り、ぷうとは疲れたり興奮すると余計眠れなくなるタイプだと思います!
考えてみたらねねもよりこもこのくらいのときはそうだったな~。しみじみ。

++++++++++++++++++++

今日も私のブログにご訪問ありがとうございます!そして、コメントやいいね!をありがとうございます♡
発達障がいについて沢山の人たちに理解して頂けるように、これからもブログの更新頑張ります!
↓応援クリックよろしくお願いします♡
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキングへ