3/28(木)~4/1(月)は休校日となっておりますので、ご注意ください。4/2から4月度開始となります。

 

というわけで雑談でも(笑)

コロナ後、数年間封印していた「綱引き」の練習を復活させました。

コロナ前は5月の運動会向けとして毎年やっていたのですが、コロナ後は運動会そのものが中止になったり、皆で触るので感染の可能性を考えて封印していました(今も終わったらアルコール消毒はしていますが)。

 

この綱引き、ちゃんと構えや引き方を教えると格段に強くなるんですよ。見た目でもわかると思うのですが、これが教える前、「とりあえず好きにやってみな~」の状態。

で、これが構え方から引き方まで教えた後。

もうね、教えた後は全然力が違うんですよ。教える前はこちらが余裕で勝つ状態でも、教えた後はガチってなんとかか、ガチっても負けるくらいにまで変わります。これを全クラスでやるので、週が終わる頃には私の手はカサカサ、全身筋肉痛にもなります(苦笑)

 

でも、やると結構楽しいんですよ。子どもたちはもちろん、私たちコーチ陣も「疲れる、しんどい」と言いながら結構楽しんでたりします。

授業後にコーチ同士でガチ勝負とか(笑)

フルマラソン走ってきた後に綱引きやったコーチが足つったりとか(笑)

こんな感じで、子どももコーチ陣も楽しんでます。

 

ちなみに今週は全テスト項目終了後に綱引きをやった後が「卓球」。これもテスト後のレク的な位置づけながらもちゃんと段階的に練習します。

最初(キッズ・初球)はラケットの種類や握り方を教えて、角度や力加減の練習としてフープに向かってボールを打って入れる練習から。

 

中級になると台を使ってサーブの練習。まずはサーブが入らないとゲームにならないので(ちなみに台は本物のデカいのを置くスペースなどないので、やや小型のレク用のものです)。サーブが入るようになったらコーチが入ってラリーまで。

 

で、上級になると子どもたち同士でラリーやゲーム形式。なお、これもそれなりにできるようになると、ラケットをスリッパとかティッシュの箱とかに変えた「変則卓球」なんかもやったりします(笑)

 

そしてやっぱり授業後に、コーチ同士でガチ勝負。大人げない大人全開で、皆本気で挑みます。

 

こんな感じで、子どもたちも楽しく、コーチも楽しくがモットーのうちの教室の様子でした。そういえば、このブログでちゃんと教室の練習内容について書くのっていつ以来だろう?(笑)

 

ちなみに、綱引きについては5月の運動会に備え、4月中旬~下旬くらいにYoutube「マンモスちゃんねる」で構えと引き方のコツをアップする予定ですので、もし運動会で綱引きがある方は参考になさってみてください。

 

それでは、雑談が長くなりましたが、3/28~4/1は休校日とさせていただき、4/2から新年度授業開始となりますので、よろしくお願いします。