注意:ワードに書いてアメブロの投稿ページにコピーしたら、

 

    その部分の文字色が黒になり、いつもの白文字に直せません。なんじゃこりゃ!?

 

 

 

本日は「テスト期間中の舞台裏」の続きの予定でしたが、予定を変更し、

 

「5周年特別企画 マンモス『学習』教室 開催告知!」をお届けします。

 

 

 

今週から小学生以上の会員の子には、

 

「マンモス学習教室開催のお知らせ」という手紙を配っています。

 

日時や内容についてはその手紙に書いてあるのですが、

 

一応ここでも簡単に書いておきます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【日時】8/14(月)15(火)13~16時 ※通常授業は8/11~17休校日

 

【内容】・開催中は教室を自習室として開放、時間内であれば入退室は自由。

    ・勉強中、わからない箇所をコーチに質問することができます。

    ・イスや机はわずかしかありません。ミニテーブル等の持ち込み

 

【条件】・マンモス体育教室の会員、または過去に会員であった小中学生

       ※非会員の兄弟・友人・保護者の方の同伴及び室内見学は不可

    ・勉強内容はある程度自習のできるものを自分で持ってくる

       ※工作等、筆記用具以外の道具を使うものは不可

    ・他の勉強している子に対する迷惑行為を行った子は室外退去

 

【料金】無料

 

【申し込み方法】事前連絡も予約も必要ありません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とまぁ、こんな感じです。

 

よくある少人数制個別指導の塾のように

 

「勉強は各自個別に行い、それを先生が見て回って指導する」スタイルです。

 

時間内であれば滞在・入退室フリーなので「質問できる先生がいる自習室」と

 

捉えてもらった方が正しいかもしれません。

 

 

 

そして先生は私、マンモスコーチです。

 

お知らせの手紙にはネタ的に「プロフィール」として書きましたが、

 

一応、かつては学習塾で国語と社会の先生をしていたことがあります。

 

自分自身、高校時代に成績を学年最下層から10位以内にまで上げた経験もあり、

 

明治、学習院、東工大と全部、筆記試験のみの一般入試で合格して入ってます。

 

このときに予備校行かずに独学をすることで得た「勉強の仕方・仕組み」は、

 

大学卒業後もいろいろな場面で応用が効く大きな財産となっています。

 

(ただし理数系は苦手なので「算数」はまだしも「数学」は質問不可です・笑)

 

 

 

とはいえ、今の自分にどれだけ勉強の指導力があるかは未知数です。

 

ですので、あくまで「授業」ではなく「自習メイン」で

 

私はそのお手伝いをするだけ、というスタイルをとらせていただきます。

 

無事5周年を迎えることができたという会員・元会員の皆様への感謝の意と、

 

さすがに本家の塾のような「成果」を保証することはできない代わりとして、

 

今回の企画は「無料」とさせていただいております。

 

 

 

そのため、今回の対象は「会員もしくは元会員」のみとさせていただきます。

 

当教室の基本ルールや私のことを知らない友達や兄弟もOKとしてしまうと、

 

ふざけあって収集がつかなくなる恐れもあるというのも理由ですが(苦笑)

 

ただし、会員の方であっても他の子の勉強の妨げになるようなことをすれば

 

問答無用で室外退去処分とさせていただきます。

 

通常クラス同様、真面目に一生懸命やっている子の邪魔をすることは

 

いかなるときも私は絶対許しませんので。

 

(その際は親御さんに連絡して迎えに来ていただきます)

 

 

 

なお、自習内容につきましては、座学系のものであれば基本なんでも構いません。

 

図工のような筆記用具以外の道具を使うものは禁止とさせていただきます。

 

(絵日記程度であれば可)

 

また、できる限り「わからない問題の答えを私が教える」というやり方ではなく

 

「わからない問題をどう調べたり考えたりすれば答えに辿り着けるか」という

 

「勉強の仕方」を教える対応をしていきたいと考えておりますので、

 

自習科目の学校教科書を必ずお持ちいただけるよう、お願いします。

 

 

 

その他諸注意としまして。

 

当教室にはご存知の通り常設のイスや机がありません。

 

一応、事務室入口にある長机とイスで2~3人分、

 

卓球台と跳び箱を机とイス代わりにして4人分、

 

計6~7人分だけは用意できますが、もしそれ以上の人数となった場合は

 

床での雑魚寝状態となりますので、ご了承ください。

 

(もう少し調達できないか努力はしてみますが…)

 

なので、もしミニテーブルなどをお持ちなら、自分用として持ち込み可です。

 

もちろん勉強道具と筆記用具は必ず各自でお持ちください。

 

 

 

申し込み方法は特になく、予約不要で来ていただいて構いません。

 

ただ、万が一人数が多すぎてしまったらと思うとちょっと恐いので、

 

参加を考えている方はちょっとその旨お話しいただけると助かります。

 

別にそれをもって予約扱いとかにはしませんので。

 

 

 

さて、当日は8/14・15というお盆休みど真ん中。

 

実際どのくらい人が来るんでしょうかね?

 

しかも先生(私)自身がどの程度勉強教えられるのか未知数です、と公言(笑)

 

挙句、無料なので店の売上は最初からゼロ決定。

 

これ、会社員時代だったらすべての点で社長に却下されてますね(苦笑)

 

でも今は俺が社長だも~ん♪

 

やりたいことを、やりたいようにやっちゃうもんね~♪

 

 

 

というわけで、「マンモス『学習』教室 開催告知!(詳細編)」でした。

 

数日中には次回「マンモス『学習』教室 開催告知!(裏話編)」をアップします。

 

「テスト期間中の舞台裏(3)」はその後となりますので、ご了承ください。

 

それでは、また♪