ピアノコミュニケーションコーチ

まっみです音譜

 

埼玉県深谷市で

ピアノ教室Andanteを主宰しています。

 

ピアノ教室Andanteのホームページ

 

ピアノ教室Andanteのブログ

 

 

こちらのブログでは、

まっみの演奏活動や

ピアノの先生向けの情報を書いています。

 

 

ピアノの先生方のSNSで、

 

「まむし指は、こんなふうに直します」

「指がつぶれるときは、こうするとつぶれない」という投稿を、

 

ときどき見かけます。

 

これで、生徒さんが、

しなやかに指を使って、

楽しく弾けていれば良いですが、

 

そうでなかったら

 

危険!

 

 

まむし指は、直しちゃダメ!

 

 

オンラインスクール卒業生のグループコンサルで、

そんな話をしたら、

 

「それって、ピアノの先生方は知らないですよね?」と。

 

私も、以前は知らなかったので、

生徒の指を直していました。

 

その子が、それで、

楽しくピアノが弾けたわけではなかったので

今は、「申し訳ないことをした」と思っています💦

 

 

なぜ、まむし指を直してはいけないかというと、

 

その子にとっては、

 

体のバランスが

 

「まむし指になるように」できているので、

 

「先端の指だけ直す」のは、

 

その子の体のバランスが崩れることになるから‼️

 

 

もともとの

 

体のバランスが整っていないので、

 

「まむし指」という状態が

 

引き起こされているのです‼️

 

 

 

なので、おそらく、

 

指全体の動きも良くなかったり、

 

譜読みが苦手だったり、

 

音楽表現が乏しかったりするはずです。

 

 

 

それをさらに、

 

崩れるほうに動かしてしまうので、

 

余計に

 

指が動かなくなったり、

 

楽譜を見失ったり、

 

雑な演奏をしたりするようになってしまいます。

 

 

そして、

その子がそれを

 

「なんか嫌だなぁ」と思って、

 

「ピアノを辞めたい」

 

という残念な結末につながってしまう。

 

 

だから、

 

生徒さんのためにも、

 

先生のためにも、

 

まむし指は直しちゃダメ!

 

 

でも、「まむし指のままでは弾けないのよ!」

 

という、そのお気持ちも分かります✨

 

 

詳しく知りたい方は、

公式LINEアカウント登録していただき、
「まむし指」とメッセージをくださいね。

友だち追加

 

リクエストがあれば、

続編も書いてみようと思います💕

 

 

 

 

公式LINEアカウントでは、
ピアノの先生向け情報を配信しています。

友だち追加


こちらのボタンで登録して、
スタンプを1つ送ってくださいね。

 

 

 

💫緊張しても指がスルスル~っと動く方法を公開

 

🎹「ピアノの先生のための個人レッスン」様子はコチラでご覧ください。


コスモス「ピアノの先生のためのコード勉強会」様子はコチラでご覧ください。

「譜読み大作戦」~発表会を成功させるサポートグッズ ご案内はコチラ。


まっみのInstagramはこちら

まっみ/ピアノ教室Andante YouTubeチャンネルはコチラ。


まっみコンサート情報はコチラ

まっみ弾き語りCD&音楽データ販売のご案内はコチラ