【WEB内覧会】いよいよリビング!その3。ちっちゃいカウンターと収納 | おさわがせ日記

おさわがせ日記

子どものこと+おうちのこと

あらわし梁とエコカラットがまるみえ家の精一杯なので燃えつきた感が満載のリビングですが、
まだ燃えカスみたいなポイントがありました煙


こちら、リビングドアの隣にある家事スペースです↓
$おさわがせ日記


これは家計簿とか(あまりつけませんが)、幼稚園のおたよりファイルとか、
すぐ見たいものを置きたいな~と思ってつけてもらいました。

インターホンやら床暖やらのスイッチ達も集められています。
ついでに電話機もおけるように、コードを通す穴もつけてもらいました。

$おさわがせ日記

穴は左端に小さく開いております。



ちょっと残念ポイントは、
柱の関係上、コーナーがいまいちスッキリしていないことですガクリ
$おさわがせ日記

積水ハウスプレゼンツのお掃除セットが置かれてますが…(笑)


図面ではまったく気にならず(というか気づかず?)、
仕上がりを見て「あら~こんな風になるのね~」って感じでした。

できあがるまではどうなるかわかりませんね、おうちはおうち



実際このカウンターに向かって何かをすることはほとんどなく、小物置き場と化してしまっているのですが…汗

でも、いちいち収納の扉を開けずにサっと出したいものを置けて便利ですキラキラ
カウンターはつけて良かったと思っていますおんぷ



いちいち扉を開けるリビングの収納は、リビングドアをはさんで反対側についております↓
$おさわがせ日記

階段も一緒にお見せしちゃいましたが・・・。

ここにはオムツや文房具や救急道具やなんやらをしまっておけて、かなり便利ですキラキラ
これもつけて良かったと思っていますおんぷ


こんな感じであっという間にリビングのお披露目は終了です笑

次はちっちゃい和室に行こうと思います足あと



ポチっと応援してくれるととても嬉しいです!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村