ソファを考える。(その3) | おさわがせ日記

おさわがせ日記

子どものこと+おうちのこと

「大きい家具の購入リミットは今月末まで」と決めてみたものの、
まだ何一つ購入していない優柔不断夫婦…。



あ、でも夫の中でマットレスは日本ベッドシルキーポケットなんちゃらってやつで決定しているようです。

せめて上のムスメが一人で寝られるようになるまでは、皆で布団がいいんじゃないかな~と思ったのですが、
夫はもともと布団よりもベッド派。
ちなみにまるみえはわりとどこでも寝られるのでこだわりありませ~ん
今はせんべいみたいなペナペナ布団でムスメとムスコに密着されて寝ております^^;

さらに引越しというこのチャンスを逃したらなんやかんやでいいマットレスを買う機会を逃すんじゃないかということで、この機会に購入です。

まだ子らが小さく転落の可能性もアリアリなので、、フレームは足を取り外してできるだけ低くできるようなものに。

あの狭い寝室にセミダブル×2。。。

大丈夫かしら…涙



それより決まってないのはソファです汗

ですが、樹海に迷い込む前にちょっと光が見えていますきらきら!!


家具屋さんで「わりといいな」と思ったソファのメーカーのWEBカタログを見ていたら、理想のソファを発見しました!!!

こちら、ナガノインテリアtumugiです↓
$おさわがせ日記

今のアパートでハイバックのソファを愛用しているので、やっぱり頭まで支えてくれるのがいいな~と思っていました。

なのでヘッドレストは絶対!と考えていたのですが、
背面がウッドフレームのソファでヘッドレストってあまり見ないし、やっぱり見た目も、ね。。。

こちらはハイバックなのに後姿も合格です↓
$おさわがせ日記


あとは座り心地!なのですが、
まるみえの住んでいる県には展示がないみたいなんです~ガクリ

なのでこの週末、遠出して一番近くの取り扱い店舗に行ってきます足あと

ソファに座る…それだけのために片道2時間以上かけて行ってきます笑


実際座ってみて「…なんか微妙…」ってなった場合は、
前にも乗せた飛騨産業森のことばCURVAにして、
ダイニングなんかもお揃いにできればな~~~と思っておりますラブ



それにしても家具って、調べれば調べるほど色んなものが見つかりますね煙

最初は「こんな高い家具、汚す子どもがいるのに買えないよ~」と思っていたまるみえも、
だんだん感覚がマヒしてきていて恐ろしいことです。。。




内覧会ができるまで若干失速気味ではありますが、
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村