ウチの近所の

ゴミ捨て場は

とてつもなくひどい状態になっている。。

 

ローマの私が住んでいる地区は

ゴミはいつでも捨てることができ、

ゴミの種類に分けた

Cassonetto(かっそねっと:大きなゴミ捨て用のコンテイナー)

の中に捨てる。

 

各ゴミに合わせたゴミ収集車が

来てそれを空にしていくのである。。

 

回収の頻度はランダム、

でもまあ溜まらない程度に来ていた。。

(ストライキやいろいろあるとすぐ溜まるけど。。)

 

でも最近

ゴミは収集されず、

かっそねっとはいっぱいになり

中に捨てれないから

人々は外に置いていく。。。

 

道を歩いていると

歩道がゴミでうめつくされているところも。。ゲッソリ

 

一昨日やっと

家の前の、燃えるゴミの収集車がきていた。。

一番手前のかっそねっとは紙用。。

中に入りきらなくて溢れてる。。汗

 

で、翌日、別のゴミ捨て場は

紙、燃えるゴミなどの収集車は来たようだけど

かっそねっとの外に落ちてるゴミはそのまんま放置・・・ダウン

ゴミに目がいくけど

アスファルトも穴ぼこだらけだ。。汗

 

異臭を放ってた。。ガーン

 

 

最近ニュースを見てないんだけど

どうやらローマ全般で

ゴミ問題が深刻な状態なんだそうな。。

 

こんなんになってるとこも。。。

 

画像はhttps://www.ilmessaggero.it/roma/cronaca/rifiuti_roma_situazione_quartieri_ama-4015251.htmlより拝借。

 

これは明らかに↓

ごみの業者の問題ではなく、捨てる方が悪いんだけど。。

Isola ecologicaと呼ばれる粗大ごみ捨てる場所に持って行く必要があるんだけど

道端投棄が大好きな人がいる。。。

(ウチの近所の駐車場にも冷蔵庫やマットレス、わざわざ捨てにきた人がいる。。)

ベビーカーも通れない。。汗

画像はhttps://www.ilmessaggero.it/roma/cronaca/rifiuti_roma_situazione_quartieri_ama-4015251.htmlより拝借。

 

ローマ市と清掃を引き受ける会社AMAとで

モメているということだが・・・。

 

良くモメるなあ。。。汗

 

普段から

いい条件で言うこと聞かせるために

ストライキをバンバンうやったりしてるのだが・・。

 

勘弁してほしい。。。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村