転校したことある? ブログネタ:転校したことある? 参加中
本文はここから

私が
転校したことは
小学校で3回ある。

転校と呼ぶかわからないけど
学区を全く変えて中学へ入学。
クラスメートもまるっきり変わるので
転校したようなもの。

この理由として
家族の事情での
引っ越しが多かったことがあげられる。

私が3歳くらいから20歳まで
覚えているだけで
5回は引っ越ししている。

0歳からだったら8回(汗)

他県へ行くことはなく、
そのうちの4回は同じ市内で引っ越し。


やましいことがあって
逃げるように
引っ越し!


というわけではなく(笑)

私たち子供の成長に応じて
家を変えたり、
親が離婚して
各親の住む家に
住んだり
最長3年定住の生活。

もともと内向的な私は
新しい友達を作るのも奥手だった。
大勢で社交的にやっていくタイプではなく
2~3人の友人と深くつきあう付き合い方をしていた。
転校するたびに
ちょっとずつ築き上げてったものが
リセットされるのが嫌だったが
3回目くらいから、
まあいいやッと諦めモードであった。

引っ越しがここまで回数を重ねると
「私の小さいころからの思い出のモノ」
というものはどこかへ行ってしまう。

母方の祖父母から贈られた
桐箱入りの7段のお雛様セットも
もうどこへいったものやら・・。
母に聞いてもわからない。


写真さえも
もう数枚しか残っていない。
たぶん私の父が保管している???のだろうけど
十数年あってないし
これから会うことがあるかどうかもわからない。

長女が
「本当のおじいちゃん」の存在を知った時
「ぜひ会いたい。」
と言っていたが
色々なしがらみがあるので
うん、そうだね。
とはなかなか言えないものである。

30年近く一緒には住んでいないわけだし
今さらなにを話していいものか・・。

ただ、
「おくりびと」の
主人公と父親のような状況での
再会は避けたいものであるが
そのためには
早目に私が会う決心をしなければいけない・・。




にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村