2年とちょっとの家探しに

この前終止符が打たれた。


感想:疲れた・・・。


この間、50件は軽く見て回ったであろう。


家探しにまつわる過去記事 (順番はテキトー)

ー> 記事 記事②記事③記事④


でもその中で

値段と物件の状態とあわせて

ナットクが行くものは

3~4件ほど。


え~!!

これでこの値段???


というものはザラ。


探している間にも

値段はうなぎのぼり。


こんなことなら最初から予算を

もっとあげておけば

すぐいい物件を見つけ出せることが

できたかも・・。と今になって思うが

後の祭りである。


今年2月ごろに

これは絶対~!!

という物件があったが

売り出し始めて

4日目でもう売れてしまった。

売り手も急いで売らなければいけなかったので

この値段だったが、

1000~10000円の買い物とちがって

前もって売り手、物件の情報も下調べする必要があるのに・・。

売り手が自営などの場合、家の取引の最中に自己破産されると

今まで払った金額も家も差し押さえになってしまったりするので。


早い者勝ち、弱肉強食の世界。


今回の家、いろいろと妥協したところも

あるが、はっきりいって値段のわりには

狭い・・。

値段をいったら母が非常にびっくりし、

その割には

狭いと言わしめたこの家に、


10月


に引越し予定。正確な時期はどうなるかわからない・・・。


ただひとつ分かっていること。


引っ越す家ある地区には、

まだADSL回線が

通っていない・・。叫び叫び叫び


超ド田舎に引っ越すわけでもないのに・・。


えっ、光キラキラ

そんなのフツーにイタリアにあるわけが・・・。


ということはブログ人生さようなら。

You tube、メッセンジャー、さようなら~ガーン


この事実は

大ショックだった・・。


それに加えて

ローンの支払い・・。


今年の夏は

日本に出稼ぎ

夫は子守~♪