あなたは何を避けている?正直に自分のこころを見てみることのススメ | 人生100年時代の夫婦関係!誰もが憧れる幸せなパートナーシップを叶えるセミナー・カウンセリング

人生100年時代の夫婦関係!誰もが憧れる幸せなパートナーシップを叶えるセミナー・カウンセリング

ビジョン心理学トレーナー吉田真美。パートナーシップメンタ―として、東京、大阪、名古屋、香港などで活躍中。
人生100年時代の、愛しあう幸せな夫婦関係を築くことをサポート。

● あなたは何を避けている?正直に自分のこころを見てみることのススメ

こんにちは。吉田真美です。
今年は暖かいお正月ですね。二日はデパートの初売りで、どこもごった返していました。

お年玉企画の個人セッションはおかげさまで満席となりました!ありがとうございます。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりますね。


今日は幸せな夫婦関係をつくるステップその3

「正直」


自分のこころを正直に見るのは、むずかしいです。

だって、誰もが自分の弱いところ、醜いところやずるいところを認めたくないですものね。

そんなのないフリをして、パートナーやまわりの環境のせいにしてしまったほうが簡単だから。

でも、まわりのせいにしていることに気づくまでは、ずっとそのままなのです。

勇気をもって、いま自分はどこにいるのか、何を避けているのか「正直」に見てみましょう。

安心してください。何が出てきてもいいのです。

怖がっている
いい人、いい妻になろうとしてる
傷つくのが怖い
冒険するのが怖い
失敗したくない
負けたくない
嫉妬してる
競争してる
自分の思い通りにしたい
自分から与えたくない
相手から近づいてきてほしい
許したくない

まずは、正直に見てみましょう。
正直に自分自身に向き合えるのは女性性の力です。

自分からも深く隠していたことに気づくと、そこに使われていたパワーが解放され、より良い方向に導かれていきます。

世の中にはポジティブな考え方のススメがあふれています。その中で無理矢理ポジティブに考えようと、苦しむこともあるのです。

自分を正直に見ることができる「直面力」を身につけると、高いレベルで男性性、女性性のバランスがとれてきます。

そして、真にポジティブ、パワフルになれるのです。

ふたりの関係で何が問題なのか、自分が何を避けているのかを正直に見て、ただ認めることをやってみてくださいね。