人間性を高めるに23・・・プラス思考 | 札幌円山|スピリチュアル&ホリスティックな館円山邸

札幌円山|スピリチュアル&ホリスティックな館円山邸

札幌円山にスピリチュアルな館・ホリスティックな館として営業をしております円山邸です。宜しくお願いいたします。

みなさん、お早うございます!
札幌で一番年長のヒプノセラピスト佐藤 摩美代です(*^_^*)
だからこそ豊かな人生経験を包容力に変え、深い気づきと高次な学びをナビゲートします
セラピストデビュー10カ月でセッション時間318時間達成!
本来のご自分の姿や本当にやりたいことを潜在意識に働きかけて
気づきや学びを引き出して見ましょう!

お知らせ

2012年11月の予定

★11月キャンペーン 前世療法・・・6000円(50%引き)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



マイナス思考をプラス思考に変換することです!

ではそれはどのように・・・・???

これは次回に!・・・・・で前回は終わりました。

プラス思考の傾向は

①明るい ②出来ないは言わない ③前向き ④肯定的思考 などなど

これを備えているだけでも素晴らしい人格ですよね。

①明るさは失敗に対していつまでも悔やまない傾向がある

②やってもいないのに出来ないとは言えないという基本的考えが根底にある
 以前に良い結果が出なくても学習して前進を考える

③後ろを振り向かないでドンドン進んでいき、もっと大きな期待を望む

④否定する傾向の方は、まず動かない、行動しない、失敗を恐る、キャパが狭い

 ですので、肯定タイプはこの逆である。

⑤NLPではリフレームというのですが、発想の転換ができる方
 例えば   狭いのイメージ 窮屈     安心
       暗いのイメージ 不安     落ち着く
       広いのイメージ 落ち着かない 自由に動ける
       太いのイメージ 邪魔     頑丈
       おしゃべりのイメージ 騒がしい 賑やか
       陰気のイメージ 暗い     慎重
       明るいのイメージ うっとおしい 楽しい   などなど

このようにひとつのことで分析や感じ方が真逆になるわけです。

前者がマイナス思考 後者がプラス思考です。

イメージや事象や行動に対して何事もプラスのほうが楽しいのですが・・・

それと、でも・だって・だけどを使わない!

言い訳・弁解・言い逃れを使う人には人間性の成長は見られません。

プラス思考の方はこれらを使いませんね~~(*^_^*)

次回はプラス思考のチェックをしてみましょう。




私たちは日に日にますます、あらゆる面でよくなっています!

深謝!佐藤 摩美代(催眠療法士&NLPコーチ)
http://heartful-lifu.biz

**********************************************************************
 
募集!

『子育て支援のグルっぽを開設しました。』
 http://ameblo.jp/mamiyo0624/entry-11400226619.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ハートフルライフ 催眠療法士&NLPコーチ 佐藤 摩美代
HP http://heartful-lifu.biz
連絡先 sss-success@bell.ocn.ne.jp
電話  090-9513-9181 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※