日曜日に募集をみた。

 

その次の日に応募してみた。

 

その次の日に面接へのご招待のメールがきて、

 

その次の日に面接があった。

 

 

そして、その次の日の今日、「おめでとうございます!!」の連絡を受けました~!!! 

 

 

 

募集を見た日から4日で新しい職場がきまりました~! 早い~!!

 

 

 

別に受からなくてもいいや、、、と思って面接に行ったし、面接で難しい内容になると英語で答えられないし、だめならだめで、、、と思っていたけど、やはり落ちるよりは受かった方が良いのは当然ですね。

 

 

 

この間は落ちちゃったしね。その落ちた会社は良い会社だったから、面接いきたかったんだけど、、、、、。書類で落ちちゃったからね、、、、。

 

 

 

この新しい会社で、ちょっとだけ(時間数は少なく)働きたいです。 良好会社ですでに週に2日は決められた日に働いているので、あとはこの新しい会社で2日働いたら十分じゃないかな、、と思います。

 

 

 

この会社は聞いたことのない会社で、もしかしたら立ち上げたばかりで新しい会社なのか、それで人が足りなくてもっと募集をかけたのか、、、。ちょっと分からないけど、若い会社であることには間違いないと思います。

 

 

 

雇用主からして私の良くないところは、choosy である事だと思います。多くの職員の方たちは大体フルタイムで働きたいから、時間とか関係なく我慢して雇用主の言われる様に働いている様です。そんな人が多い。

 

 

でも、私は自分の好きな時間帯にだけ働きたい。それが出来ないのなら働きたくない。こんな人あんまり居ませんね。普通は多少は無理して自分の都合に合わなくても我慢して働いています。

 

 

こんどの新しい会社でも availability を提出したのですが、3pm-11pmのみにしました。あとは、子供が学校に行っている間の10-2.30pm ですね。 この会社で週に2回だけ働けたら嬉しいな~と思います。