その日はお仕事がなくて、うちで何もせずにいました。

 

 

 

たまたま、どこかに電話をしていて、左手に電話をもっていた。電話をもって歩いていたら、夫がたまたま置いておいて書類入れみたいなものに、私の右足の小指が引っ掛かった。

 

 

 

その書類入れが軽い物だったら、多分その書類入れが吹っ飛んでいたのだと思うのですが、その書類入れは重かった。それで、足の小指が引っ掛かった為、私が転んでしまった。

 

 

 

転んだ時に、左ひざを床に強打した。床はタイル。とても痛かったが、まさか骨折しているとは思わなかった。

 

 

 

 

昼の12時に来客の予定があったし、2.25分に次男を迎えにいかないといけなかったので、直ぐに救急に行こうとは思わなかった。

 

 

しかし12時の来客が去った後、膝はどんどん痛みがまして、歩けなくなっていたので、長男に病院に連れて行ってもらいました。

 

 

 

病院は超込みで、12.40pm頃に到着しましたが、すべて終わって病院を去った時は夜の9時でした。

 

 

 

結果は左膝蓋骨骨折で骨折は横一文字。骨が重なったりしていないので、オペは必要なくスプリント(日本では膝のブレースと呼ばれてる?)で足をまっすぐにして骨がくっつくのを待つということらしいです。

 

 

 

スプリントをしてもらうまでは、足を動かすと痛かったのですが、スプリントで固定されてからはあまり痛みはありません。

 

 

 

どよーんとした気持ちで帰って来て、「わ~、大変。これからどうしよう、、、」と思いました。