親バカでーす!次女出てまーす!飛び出すハートニコニコ

これもニコニコ

これもニコニコ

卒業も段々と近くなってしみじみ感じていること。

久々に次女ごとです。

最近の次女のインスタで、娘自身のヘアースタイルのフリ幅のひろさ〜!かなり自信あります。みたいなのあげてて。

写真も画面いっぱいにまとめていっぱいあげてて。


抗がん剤で抜けそうになってる途中段階モヒカンみたいになってるところから、ツルツルになったところまでも全部のせてて。


ある意味、病気を知らなかった子にもカミングアウトなわけなんだけど。


インスタにフォローしあってる子は、高校生になって出会って繋がったお友達。

1人作るのに、おはよう!の練習を家でやってたのに200人フォローしあってて。そういう中で、その写真をアップしてて。


「おー!その写真、アップしちゃうんだね。」


「うん。だれも、きっとバカにするような人いないから。悪いことじゃないでしょ?」


羨ましいくらい、子供たちは絶対的信頼感を作っていて。

お互いの弱い部分も見せ合ってきてて。


見た目が派手とか、勉強ができるできないでもなく。

子供たちは中身の相手をきちんとみてるんよね。

病気のことも話してるから、体調のこと、みんな気にかけてくれて、お腹痛いなんて言えば、私より子供たちのほうが病院行ったほうがいい!!って言ってくれてる。


来月はスクーリングで3度目の屋久島へ行きます。冬の屋久島。

やっぱり冬は寒いよね。普通に。

全国からスクーリングに数名ずつ集まるからこれもまた出会い。

楽しいよね。