今日は、町内の運動会でした。準備は参加したのですが、当日は欠席させてもらったんだー。。。班長だから出て盛り上げていかなきゃいけない立場なんだとおもうんだよね。

どうしても、出れなかった。

りりかはどうやってもみなさんご存知の通り無理なのはわかると思いますが、

子供たち抜きで私だけいけばいいんだけど、小学校である町内運動会。たくさんの町内が集まる運動会。

もちろん子どもたちもたくさん集まるわけで。

今、りりかが調子が良くないからだと思うけど、大きな心でみんなの素敵なキラキラした姿を見るキャパがないと思ったんだよね。

小さいやつだよね。本当に。

情けないよね。障害受容してないわけではないのに、最近キラキラしている小学生がなぜあんなにみんな普通にみんな自然にお友だちと話したり遊べたりしてるの?って思えるくらいわからなくなってきてる。迷える闘牛だよ。


悔しいよ、こんな気持ちになる自分に。自分自身に。

ぎりぎりまで悩んでやっぱり無理だ。。。ってなったよ。準備のときに、正直、長女と、同年代のお子さんがいる副会長に話したよ。自分キャパがありません。と。悲しい


「三姉妹それぞれやね。ほんとね、みんな色々あるから気にしんさんな。ニコニコ


と、言ってもらえてほっとした。


家にいるのも、あれなんでどこか行こうかと、おでかけへ。


何回も人がいなくなるのを待って。。。足湯〜!!(笑)


細見え効果!!と、半分隠れたつもりが全隠れ(笑)


トロピカルー!おばばは一瞬で飲み干してしもぉーた。(笑)次女はいつまでのみよるん!ってくらいちびちび飲んでたわ。(笑)