市販のものより心なしかワイルドな和のハーブ、我が家のShiso


隙あらば、うちの家庭菜園には野生化ポン・デ・ライオンした紫蘇(シソ)が生えてきます。


揚げて良し、薬味にして良し、

10枚くらい細かーく刻んでツナと共に炊きたてごはんに混ぜるのも捨てがたいあひる


生やしておく加減がむつかしいところ。


育ってしまうと、食べずにコンポストへ直行させるのは胸が痛みます…


日持ちがして、つい摘まんでしまうお総菜、ということで。

東北ではお馴染みのシソ(味噌)巻きを作りました。



真夜中に…巻いて

巻いて…

揚げて…巻いて

…巻いて巻いて…

      揚げて…巻いて…


あ゛~も゛~倒れそう!

シソ多すぎ!


揚げは主人にお願いしてひたすら巻いて爪楊枝に差す!


「あたし、しばらくシソ巻かないっ巻かないからね怒


しかし好評、大量のシソを無駄にしない為にも近々巻かねばならないようです・・・・



また…あのストイックな作業かあ…←飽きた大根2そして疲れた…



~シソ巻き~
一般的には赤味噌で塩気を強めにして作るもので、各家庭ごと中身の割合いは違います。

うちはアッサリお茶うけになるように

一味などは入れず


たっぷりのクルミと白ゴマを煎ってから、

白味噌、小麦粉、てんさい糖、お酒少々と混ぜたものを使いました。

※クルミは荒く刻んだほうが歯ごたえが楽しめます♪


クルミ、白ゴマ、白味噌、お砂糖は同量、

小麦粉は様子を見ながら同量より少な目。


うちはすりゴマではなく、むきゴマにしました。

おかずの他、お酒のおつまみ、緑茶にも合いますヨ♪