◇◆◇◆◇◆

「自分を知ることが大切」

心の扉メンタルカウンセリング横浜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ

↑応援クリックお願いします。

 

 

今やメールやライン全盛の時代

とはいえ、

苦手な人もいることを認識

しなければいけません。

 

 

相手と仲良くなるには、

通常なら直接会ったときに

雑談などで親交を深めて、

お互いの距離を縮めていくという

方法が中心になります。

 

 

しかし頻繫に会うことが難しい

場合には、

ほかの通信手段で連絡を取る

ようにしないと、

どんどん疎遠になってしまうのも

事実です。

 

 

そこで、

要注意したいのが「電話」

での連絡です。

 

 

今やラインを含むSNSやメールの

時代ですが、

そんな中でも実はアナログ世代の

年齢層やラインなどが苦手な人も

たくさんいます。

 

 

だからこそ、

顔は見えないけれど肉声で

話せる「電話」をうまく使えば、

距離を縮めるのにかなり有効な

ツールになります。

 

 

電話はアポなしでもOKなので、

会ったばかりの人への再連絡や、

長い間会っていない人と

話したい場合に適しています。

 

 

そんな不意打ちの電話をかける

時には、

 

 

①あまり長電話はしない

 

②対面時よりもトーンを上げた

明るい声で

 

③「あなたのことを思い出して」

 

「最近どうされているかなと

思いまして」

 

といった主旨でご機嫌伺いを

するのが理想です。

 

 

手短に話し、

爽やかに切るのが好印象を

残すポイントになります。

 

 

 

カウンセラー ブログラキングへ
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら