◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「自分の気持ちだけを押し付けない」

心の扉メンタルカウンセリング横浜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ

↑応援クリックお願いします。

 

 

人間関係は、

相手に好感を示していれば、

それほど悪い関係にはならないものです。

 

 

エナジーバンパイア(疲れる人)に

対して、「あなたのことが嫌いでは

ないです。好きでいたいと思って

います。」

ということを明るくアピール

していれば、

相手が悪意をもってこちらに

ダメージを与えることは少ない、

ということです。

 

 

好意を表現する方法の一つとして、

相手の「好きなこと、嫌いなこと」を

わかっておくというものがあります。

 

 

簡単なことでいえば、

「シュークリーム、好きでしたよね」

なんて、前に言ったことを覚えて

差し入れを持って来てくれたら、

それはもう笑顔にならない

はずがないでしょう。

 

 

シュークリームまで頑張らなくても、

チョコ飴など、ちょっとした

お菓子というのは、

好意を示すのに案外、効果的な

「賄賂」です。

 

 

人間とは、単純なものです。

 

 

他にも好きな飲み物、好きなタレント、

好きな曲、好きな花など、

相手の好みを知っていれば、

会話をする時にも役立ちます。

 

 

「好きなもの」は、

近しい友人や恋人、家族のことなら

わかっていても、同僚や知り合いの

レベルでは、案外、知らないものです。

 

 

だからこそ、

相手の会話から得た「好きなもの」を

記憶に留めている人には感動を

覚えるのです。

 

 

好きなものを与え、

嫌いなものを与えないのが、

「愛」というものです。

 

 

「愛」はバンパイアにとって

十字架のようなもので、

好意を見せてくれた人には、

敵意はもちません。

 

 

 

 

カウンセラー ブログラキングへ
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら