◆◇◆◇◆◇◆◇

心の扉メンタルカウンセリング横相

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「今の自分に何ができるか?」

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ

↑応援クリックお願いします。

 

 

 

好奇心旺盛な人がいます。

 

 

面白そうな本があれば、

直ぐに買って読みます。

 

 

話題になっている人の講演会が

あると聞けば、

その講演を聞きに行きます。

 

 

様々な勉強会にも積極的に

参加します。

 

 

人に会って、

人の話を聞くのも大好きです。

 

 

このように好奇心旺盛な人は、

知識を吸収することで、

人間的にも成長していきます。

 

 

その人自身も、

みずからの人間的な成長を実感

していますから、

自分に自信と誇りを持っています。

 

 

つまり、

自己肯定感が高いということです。

 

 

一方で、

何事にも無関心な人がいます。

 

 

話題の本があっても、

何の関心も示しません。

 

 

今、話題になっている人が

テレビなどで話をしていても、

まったく関心を持ちません。

 

 

やらなければならない仕事などは

まじめにはやりますが、

それ以外のことにはほとんど

無関心なのです。

 

 

時間にゆとりがあっても、

自分から積極的にどこかへ

出かけていって、

何か面白いことを学んでこようと

いう意欲がありません。

 

 

このような無関心なタイプの人は、

残念ながら、人間的な成長も

あまり望めません。

 

 

したがって、

自己肯定感も高くありません。

 

 

満足のいく生き方を実現し、

そのような自分に自信と誇りを

持つためには、

自己肯定感を高める必要が

あります。

 

 

そして、

そのためには好奇心旺盛にして、

色々なことを学んでいく姿勢を

もつ必要があります。

 

 

 

カウンセラー ブログラキングへ
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶続きはインスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこち

 

   

 

 

あなたに合ったカウンセラーの選び方カウンセリングを受けてみましょうカウンセリングの方法・流れカウンセリングの料金・相場カウンセリングを初めて受ける方へお客様からよく頂くご質問(Q&A)ご質問・ご相談・ご予約は全国対応24時間OK