写真教室フェリカスピコ~felica spico~
今日は料理写真専門の写真教室felica spico の
体験教室に参加してきました。
講師は雑誌Hanakoなどでも活躍中の佐藤朗氏。
実は、ダンナの従弟でもあります
会場は三鷹のカフェCafe Hi Famiglia 。
参加者はデジイチ2名、コンデジ2名の計4名でした。
もちろん私はコンデジです
まずは、自分が好きなように(いつものように)撮影開始。
最初は遠慮しがちに遠くから、1枚目はこんな写真。
外に停めてある自転車までバッチリ写っています(爆)。
何枚か撮るうちに、明るすぎるような気がしてきて、
「発光禁止」に変更
他の人のマネをして、近寄って撮影しました。
お手本を撮る佐藤先生。
この後、テキスト『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ 』
を使用しての熱~い講義が始まりました。
もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ (プレイブックス 968)/青春出版社
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
逆光と順光、広角と望遠の違い、
絞りとは何なのか、わかりやすく説明してくれます。
写真を撮るときは基本的に「AUTO」な私、
今まで知らなかった機能もあって驚くやら感心するやら。
露出補正なんて初めて使いましたよ!
そして、講義終了後は佐藤先生にアドバイスしてもらいながら、
1人ずつ撮影。
どう?ちゃんと「料理写真」になってるんじゃない???
電灯は全てOFF、自然光+レフ板だけで、
こんな写真が撮れちゃうんですね
身内がいてやりにくかったかもしれないけど(笑)、
とても有意義な時間を過ごすことができました。
朗くん、どうもありがと~!!!
やっと新学期!
超、超、超久しぶりの更新です
長かった夏休みが終わり、今日から新学期です。
4年生のお友達が迎えに来てくれて、
1号と2号は笑顔で登校して行きました。
1学期、2号のクラスは早々と学級崩壊してしまいましたが、
気持ちを切り替えて立て直してほしい!
1号のクラスは2学期半ばで担任が産休に入るので、
先生が変わる予定です。
心配は尽きないですね
さて、我が家の夏休みの出来事について。
子供達はいつものキッズツアーに参加しました。
2号の希望通り「ワンちゃん大好きな子集まれ!!
子犬の飼育&ドッグトリマーお仕事体験」ツアー。
保育園が同じだったお友達も一緒に行きました
今年は色々と立て込んでいたので、
お決まりの伊豆旅行はナシ
その代わり、ダンナの実家(厚木)から、
大磯海水浴場に日帰りで行って来ました
大磯海水浴場は砂浜ではなく砂利浜だったので、
水着の中に大量の砂利が入って大変でした
楽しいことばかりではなく、悲しいお別れもありました。
8月15日、1号と2号の「大きいじいじ」=私の母方の祖父が
87歳で他界したのです。
入棺、通夜、告別式、火葬…一通りのことを間近で見ました。
1号2号を含め、今の子達って簡単に「死ね」って言うけれど、
本当に死んじゃうとどうなるのか、よくわかったはず。
身近な人の死という経験を通して、
優しい気持ちを大切に成長してほしいなと思います。
あ、ペコは相変わらず元気です!
最近のお気に入りは「カモさん」です
ぺぺの命日 ~2012~
今日はぺぺの命日です。
今年で4回目となりました。
去年までは「あぁ、またぺぺの命日が来るんだ」と
指折り数えてこの日を迎えていましたが、
今年はその余裕がありませんでした。。。
書こうかどうしようか迷ったのですが、
ブログ=「成長記録」でもあるので、思いきって書きます。
先月半ばから、2号の反抗期が始まりました。
最近では反抗ではなく情緒不安定なのではないかと思う程、
毎朝、泣くわ喚くわ暴れるわで、それはもう酷いもんです。
悪い霊か何かに取り憑かれているんじゃないかってくらい、
まるで人が変わったように・・・。
考えられる原因は、初めて1号とクラスが別れて、
全く違う環境になったことだとは思いますが、
実は2号のクラスは学級崩壊目前なんです。
「先生は怒っても怖くない」と子供達はなめきっていて、
宿題も「どうせ先生はちゃんと見ないから」といい加減、
勉強に対するモチベーションは全くありません。
2号は保育園時代から、家の外では「良い子」の仮面をかぶり、
家の中ではその仮面を脱いでいました。
学級崩壊目前の教室で「良い子」で居続けることで、
相当ストレスが溜まって、家でブチ切れてしまうんだろうと思います。
ついに今週は「学校に行きたくない」と言い出しました(2回も)。
「宿題が終わってないから」「1号がちょっかい出すから」が理由です。
「1号とはクラス違うんだから、学校行っても大丈夫でしょ」と言っても、
涙をぽろぽろ流して「行きたくない」と訴えていました。
しばらく様子を見るつもりではいますが、
学校に相談するにしても、クラス運営すらできない先生には無理だし、
保健の先生かスクールカウンセラーの先生かどちらかなのかな。
昨日、2号のクラスの茶話会があって、
不安定なのは我が家だけでないこともわかりました。
学級崩壊目前のまま、次の保護者会まで放っておくわけにいかない、
学校に説明を求めようと、保護者で結束することになりました。
1号のクラスはまた別の問題があるので、
学校に対する不信感ばかり強まっている状態です。
そんなこんなで、
今年はぺぺの命日を感慨深く迎えることができませんでした。
ぺぺ、ごめんね。
お空の上から皆のことを見守っていてね。
※私も精神的にキツイ状態が続いているので、
今回もコメント欄はとじさせて頂きます。。。
モヤモヤ・・・
今週は月曜日に小学校でちょっとしたトラブルがあったり、
昨日は別件でとんでもないニュースが飛び込んできたりと、
気分が重く、ず~っとモヤモヤしています
今夜のW杯アジア地区最終予選で発散できるかな
ペコには悪いけど、ちょっと我慢してもらいましょう。