keramamitakaのブログ

keramamitakaのブログ

チャイナペインティング、ポーセラーツ、ひとり言ブログを気ままにかいています。
よろしければご覧下さいね。

展示会においでいただきましてありがとうございました。

お陰様で無事終わりました。お忙しい中おいで下さったたくさんの皆様、お教室の皆様,会場のスタッフの方、皆様に感謝申し上げます

 

お教室の皆さんの手描き作品とポーセラーツ作品です。

  

 

私の作品コーナーです(最後の2枚以外は手描きです)

     

 

 

販売コーナーです

  

 

 

体験コーナーで箸置きを作られました

           

 

 

南国市の「しば」さんで3月のランチ(2,600円)

  

  

  

 

 

南国市「Bigin」で明太チーズお好み焼きと焼きそば。最近このお店、お気に入りです

  

 

 

JPPA(ペインティング協会)の総会があり日帰りで東京に行って出席してきました。今年は会員が必ずしなければいけない年度委員が回ってきたのでお話を聞いてきました。

第一ホテルでのランチをいただきながらの会でした。美味しかったです。

テーブル内で一人だけシャンパンと赤ワインをいただいてような気がします。

 

 

 

         

 

 

有楽町の「クリスピークリームドーナツ」さんでモーニング代わり

         

 

 

若草園でのおやつ

        

3月14日~16日まで帯屋町のレンタルスペース「Kanau‐カナウ‐」さんで

                帯屋町1-13 ビ・ウェルおびさんロード1F(キネマM西)

 

作品展を致します。

 

磁器(白磁)に上絵付け用の絵具で手描きで描いた作品が数十点並びます。ヨーロピアンとアメリカンの2種類の描き方をご覧下さませ。又、高新文化教室とプライベート教室の生徒様方の

ポーセラーツ(転写紙使用)の作品もたくさん並びます。(体験教室あり)

ぜひ おいで下さいませ。

又 当日は少しですがお飲み物もご用意いたしております(有料)

 

           

     

           

 

 

神田の「牛たつ」さんで焼き肉を!とてもいいお肉で美味しかったです!

肉の日に行ったので飲み物が半額でとてもお安くいただきました。

 

    

 

追手筋の1本北の「いろ葉」さんでランチ!(1100円?)

           

 

桟橋「ブイヤベース」さんでオムライス!(550円)安い!

           

 

今年はイチゴが高くてなかなかジャムが作れなかったのですが、今日高須のナンコクスーパーで

1パック398円がありやっとジャムが作れました🍓

    

 

 

ご近所の「菜花」(ナンコクスーパー高須近く)さんのランチに数年振りに行ってきました。

リーズナブルで美味しかったです!(900円)満席でした。

         bui

 

 

2回目の「あつぎりトースト」さんで選べる4種をいただきました。美味しくてお腹いっぱいになります(820円)

         

 

 

久し振りの「衣が島食堂」さん!ゆっくりいただきました。

   

 

 

桟橋近く? の「ブイヤベース」さんで唐揚げ定食!(700円)

          

 

 

「満天の星」でちょっと一息!

          

 

 

 


 

 

                               

 

牧野植物園に用があり久し振りに行ってきました。バイカオウレンが見ごろでラッキーでした。

可憐な花が全部南向いて小首をかしげているようになんか感動しました!

  

  

            

 

 

初めて「あつぎりトースト」さんでランチしてきました。とてもボリュームがあり全部とても美味しかったです!ドレッシングもGOOD!(800円)

           

 

 

「オステリアビベール」さんでのランチ!いつも美味しい!(1100円)

サラダにはヤーコンが入っていたので私も とさのさと に買いに行ってみようと思いました。 

  

 

 

ヨガの帰りに久し振りに「ハーベスト」でランチ!パニーニが美味しかった!

  

 

 

 

先日確定申告を書き上げたので、一人でお疲れ会と称しドライブで「海土」さんで伊勢海老御膳というのを食べた。めちゃ大きい伊勢海老で1尾ではなくて1.5尾は入っていたと思う。それで3000円(税込み)!!超満足のお味でした。いつもあるわけではないそうで漁がある時だけのようでラッキーでしたラブラブ

   

           

 

美味しいランチを食べてニコニコで帰ってたら安芸の東で車に警告が出て冷却水が少なくなってきたので注意!更に1~2分走るとエンジンをすぐ止めて下さい!と赤い文字で警告が出た。

すぐ近くにGSはなくホンダ安芸店さんがあったので飛び込んで見てもらったら、これは高知市内までは走れない、保険のロードサービスを呼んだらいいとアドヴァイスしていただき高知市内から小1時間でレッカー車が来てくれた。私は安芸からタクシーで帰ることにえーん でも2万円までのタクシー代はでるという事で自宅まで約1万円で帰ってきました。レンタカーも2週間借りられるようで自宅に着いたらレンタカーの方が先に着いていました。

皆さんに感謝です!ホンダ安芸店の方、保険会社の方、車会社の方、ありがとうございました。

でも11年間一緒だった車とはお別れすることになりました。11年ありがとうね!

 

                      

 

 

   

 

   

久し振りに「採華」さんでランチ!(1,000円)たくさんのお客様でした。

             

           

 

 

潮江高橋病院に行ったついでに近くにある「NANA」さんで初めてのランチ!ボリュームがなかなかあります(1200円)

           

 

 

 

ちょっと穴場の大津「クロマツゴルフ」さんのランチ!お料理上手の奥さんの手料理でGOOD!

                                   (900円)

    

 

 

職場近くの「ブックサンド」さんで2回目のランチ!たまに食べたくなるグラタンランチ

(1300円+ドリンク300円)

   

ミニデザートの写真を撮り忘れたのですがケーキも美味しかったです。

 

 

友達と20~30年振りに柳町の「大吉」さんに行ってみました。昔からのメニュー、イカ団子、ソーメンチャンプルー、むかご飯(これは時期的にありませんでした)、チーズカリカリとすらすらと注文する生ビール 懐かしいお味でした。

   

 

次に近くの「SIN」さんでストロベリーサワーを!美味しい!

   

 

 

山田の「縁屋」さんでランチ!(1650円)ここもボリューミー。

  

 

帯屋町スタバの北のパン屋さんでショソンオポム(アップルパイ)を買って家でいただきました。ここのが一番のお気に入り!!バターとサクサクのパイ!GOODです

            

 

若草園での和菓子!美しい!

            

 

鞠乃屋さんの吹き寄せ。これもお気に入り!生協さんで注文(2000円)

            


 

 

午後から時間ができたのでぷらっとプチプチドライブで東の「コットンタイム」さんでランチ!

飲み物をウィンナーコーヒーに変えてもらって美味しかったコーヒー(1400円)コーヒー分50円アップ

   

 

せっかくここまで来たので西島園芸団地でトマトを購入!(1箱680円)

        

 

次に東ついでに「ラフディップ」さんまで行きあいがけの氷を!寒いと流石にお客さん少ない。

        

 

 

次の日も山田までドライブで「井の中のかわず」さんでランチ(1300円)

やはりこちらも値上がりしている、仕方のないことですね。

    

 

新木で割と最近食べた白醬油ラーメンのお店に行ったら別の麺のお店に変わっていて、その日のお昼はラーメンの気分だったので大津の「自由軒」さんに20年振りぐらいに行ってみました。

近くなんだけどなぜか行かなくて、以前は丸太小屋さん一筋ラーメンでした。

 

          

 

 

マイセンのコーヒーをいただきました。とても飲みやすい香りでGOODでしたコーヒー

          

 

下お家のお隣さんのご主人は元調理人でしたので、お手製のサバずし(+千枚漬け)をいただきました。大歓迎! とても美味しい!ご馳走さまでした!

          

 

寿司一貫の割引券をいただいたので、ランチを500円引き、そして恵方巻も500円引きで予約してきました。ありがとうございました。

    

今年初めてのランチは「高塚屋」さんの予約限定ランチ!豪華で美味しかったです(3300円)

          

 

 

初めての晩ご飯は近くの(徒歩圏内)の高須「リベルタ」さんで友達とアリーナで運動の後ご飯でした。

運動の後は美味しい!昨年末からアリーナや黒潮ジムで1時間ちょっと動いています。腰痛がこれ以上悪くならないようにヨガと自主トレで乗り切っていきたいと思います。本当にひどい時は青山整形外科に行ってすぐ注射をしてもらいます。整体は即効性がないのですぐ結果の出る注射が仕事に支障が出ないので私にはGOOD!

    

 

今年初めて絵付けのお教室に行って晩ご飯を先生とご一緒に甲子園口の「さかい」さんで生ビール

     

          

 

ホテル近くのお初天神様で大阪での初詣花

          

次の日は初めて鶴橋に地下鉄で行きぷらっと散策!

   

キラキラの小物を少し買い、せっかく来たのでチジミを!美味しい!本当は海鮮をいただきたかったのですが旅行中にひょっとお腹壊したらいけないと思いニラに!

           

 

阪急百貨店地下で今回初めて並ばなくてよかった通称ざぶとんケーキ(オズミ マサヒロ パリ)のモンブランを買ってきました。(960円)

           

 

 

後はいつもの双樹のお弁当、明太卵焼き、551,黒船、バトンドール等の買い出し!

成城石井のクロワッサンも買うがスーツケースはいっぱいになり圧縮?されながら中に!

   

   

 

「くくる」のたこ焼きも久々に!

             

 

17時過ぎの飛行機の予約を取ってあったのですが、16時頃に欠航のメールが入ってびっくり!

天候で高知便が欠航になるのは想定外!ホテルをもう1泊取ったりしましたが電話がANAにやっと繋がって最終便が出るという事なので無事変更!着替え、化粧品も1泊分しか持って行ってなかったのでもし帰れなかったら困っていました。ANAからは2000円の補償が出るとメールが来ましたがホテル代の足しにもならないし…。

伊丹に着くと最終便も遅れるとのこと、お腹がすきそうなので「今井」さんのおうどんを音譜

お出汁がとても美味しかったです。

             

 

昨年末のDIYですが、何十年前かに描いたお気に入りの傘立てがばらばらになりかけていたので、グリーンの針金を巻き上から絵の具を塗り何とか使えるようになりました。

 ←  

 

 

壁紙の張替え講座、それと壁塗りの講習会にも参加しました。

           

 

新年おめでとうございます。

昨年はブログを見て下さり本当にありがとうございました。

拙いブログですが今年もよろしくお願いいたします。

 

          

 

 

1/1にネットでトップス3点で10000円というのを予約してあって、届きました。

定価は50000円(+税)でした。ネットは朝早く並ばなくてもいいのでGOOD!

それと自分では買わないのが入っていて、よかったかな。

          

 

 

1/2に家のすぐ近くの島田屋家具店の福袋を買いに行ってみました。「ゴディバ」のチョコ2000円だけ買って帰ってきました。

    

 

1/3は大丸に!朝 結構早く並んでパンとコーヒーの福袋をゲット!

「ドンク」(1260円)は今年は整理券をもらって次に「HAMAYA」(2000円)でコーヒーを!

    

         

 

           今年もよろしくお願いいたします。

「アフィントン」さんで熊とイチゴのparfait! 見た目もお味もGOOD!(1600円)

自分へのご褒美も大事!

    

 

 

 

今年最後のランチを「アジアデチャイナ」さんでいただきました。やっぱ美味しい!

家からはちょっと遠いので度々は行けないのが残念!(エビチリランチ 1500円)

    

         

 

 

 

昨日はごめんと野市の真ん中ぐらいにあるお店「エルドラド」さんでタコスランチ!

                                 (1280円)

    

 

 

夜はサンピアセリーズでスペシャルディナー(4000円)

海老がとっても大きくて美味しかったです。デザートはおぜんざいでした。

    

 

 

野市の居酒屋さんの「楽や」さんでご飯!遠いので友達とかわりばんこで運転して行く車

この日は私がノンアルの日照れ

    

          

 

 

今年最後の「高塚屋」さんのランチは銀杏ごま豆腐揚げ出しを!あったまりました!

          

 

「プルチーノ」さんのブルーベリーとチーズのトースト(1000円)

          

 

DIYでピアノの椅子がいたんでいたのをリメイクする!

   ←

 

 

 

Merry Christma!

急に寒くなってきましたね。今まで忙しかったのですが、一つイベントが終って今はゆっくりしています。

    

 

12/17に反田恭平さんのピアノコンサートがあってそれは素晴らしかったです。

トップ オブ ザ トップの演奏に流石感!

演奏会後、🎄マーケットでホットワインを飲みその後予約してあった「十駕堂」さんで晩御飯をいただく。演奏会後ゆっくり食事できるお店は案外少ないことに気が付く。

    

    

           

 

次の日は升形の「なごやま」さんで蒸寿司とお吸い物、その後牧野植物園内のカフェでゆっくりお茶をしてコンサートの余韻を楽しみました音譜

    

 

今年のイベントのお土産と衣装です。イオンのH&Mでお得に買いました。

   

 

帯屋町の「わたなべ」さんでお食事会!久し振りに美味しくいただきました。(8,800円)

  

  

  

  

  

  

  

           

 

 

大丸に用があり近辺で一人ランチ!「あかうし」さんでハンバーグランチ、赤牛のミンチだけのハンバーグ、美味しい!ご飯も美味しい!3日分のお米の量を食べる(1800円)

 

         

 

最近よく行く「サンピア」のランチ!なかなか美味しい!(1350円)

         

 

「オステリアビベール」さんのパスタランチ!いつもの美味しさ!(1100円)

    

 

そしてお気に入りの「高塚屋」さんのランチ。安定の美味しさ!(1200円)

デザートはいつもの帯屋町の台湾スイーツ!(680円)