盛岡で食べたものをご紹介。

焼肉・冷麺ヤマトというお店でランチしました。


岩手県(主に盛岡市内)、宮城県、そして海外ではタイに店舗がある地域限定のお店です。


私たちが訪れたのは盛岡本宮店です。

広々とした店内。ランチタイムでしたが、お客さんはまばら。夜のほうが賑やかなのかな?


私は冷麺と牛カルビ丼のセット。

夫は冷麺とビビンバのセット。


牛カルビ丼(ミニサイズ)は牛肉の程よい甘みと韓国のりの香ばしさ、それとカクテキと目玉焼きがアクセントになっていて美味しかったです。

大好きな盛岡冷麺♪ 白菜のキムチでなくカクテキ(大根)でしたので、あまり辛くなく食べやすかったです。



盛岡での用事を全て済ませて、新幹線で大宮駅(埼玉県)へ。もっとゆっくり盛岡に居たかったのですが、夫の仕事の都合もあって短い滞在。

ありがとう盛岡。またね~♪

雪景色ともおさらば。たまに見る雪は新鮮ですが、毎日でしたら大変ですよね。雪国の厳しさをほんの少し体験できました。


そして大宮駅(埼玉県)に着いて、真っ直ぐ帰らずに、
大好きな蒙古タンメン中本へ向かいました♪

初の大宮店。この日の夕飯です。

中本ファンはご存知かと思いますが、
中本の店舗はほぼ関東ですが、4月に仙台で新店舗がオープンするらしいですね(初東北)。寒い地域でのほうが人気が出そうな気がします。



食べ慣れた蒙古タンメン。東北で冷たい辛い麺を食べて、関東で温かい辛い麺を食べる私たち…笑。

久しぶりの盛岡の訪問も無事に終えて、ホッとしたと同時にドッと疲れがでました。

短い滞在でしたが、とても充実した時間を過ごすことができて良かったです。



盛岡へ2024冬~[完]