12月31日~1月1日。
例年通り、特に気張ってご馳走食べる訳でも無く、穏やかな年末年始でした。

年末のブログに掲げた目標、
筋力増加とダイエット体操を毎日続けること。
お正月太りに負けずに、多めに体操しております。







大晦日はいなり寿司と温かいお蕎麦を頂きました。



お正月。
実は私、お節のメニューはほぼ苦手なものばかりなので、毎年好きなものをお重に詰めております。

夫と二人で食べるので、毎年簡単なものをソレっぽく詰めています笑。

私の好きなものばかりでは申し訳ないので、魚介系のものを夫に。少し食べるよう促されましたが、一口でギブアップです。…ごめんなさい。

お雑煮は醤油ベースで大根、にんじん、ゴボウ、鶏肉のシンプルなもの。寒いので、温かいお雑煮が一番有難いです。






多くの方がご存知かと思いますが、

1月1日の夕方に石川県で大きな地震、津波警報、火災、家屋倒壊…新年早々不安になる出来事がありましたね。


石川県の地震ですが、遠く関東にいる私のスマホも緊急地震速報が鳴り、小さな揺れから船に乗っているかのような横揺れが長めにありました。


各テレビ局は地震、津波のニュースになり、13年前の東日本大震災を思い出すかのような不安で、呼吸が苦しくなりました。



被害に遭われた方もいるようですが、どうか多くの方の安全をお祈り致します。



2024年、波乱の幕開けでしたが、
思いやり、助け合い、危機管理を改めて考えさせられました。

どうか皆様「命だいじに」です。

良い一年になりますように…☆。.:*・゜