開催しました!シンポジウム「いま、成年後見人について考える」 | 成年後見日記

成年後見日記

司法書士の成年後見に関するブログです。
※あくまで個人の見解であり、所属団体とは関係ありません。

成年後見申立相談⇒ info2@ben5.jp
事務所:東京ジェイ法律事務所(東京都千代田区) 

令和5年3月3日(金)、成年後見センター・リーガルサポート主催の令和4年度権利擁護支援シンポジウム「いま、成年後見人について考える~適切な後見人等の選任・交代と担い手の確保・育成の推進~」を開催しました。

 

会場とウェビナー併用のハイブリッド開催でしたが、多くの方にご参加いただきました。

 

 

私もスタッフとして会場参加したのですが、基調講演3の豊田市における取組がとても印象に残りました。

 

基調講演3「中核機関における権利擁護支援チームの形成支援の取組」

豊田市 福祉部 福祉総合相談課 主任主査 安藤亨氏

豊田成年後見支援センター 主査 今井末果氏

 

今、成年後見の分野において、抽象的に「連携」とか「チームによる支援」が大切だと盛んにいわれています。

 

では、具体的にどうやって地域において「連携」や「チーム」をつくっていけばいいのでしょうか。

 

本講演では、豊田市における具体的な取組が紹介されました。

 

その積極的な取組については、参加した方から「豊田市、すごかった」という感想を私のツイッターにもいただいています。

 

豊田市の取組は他の地域においても参考になるのではないでしょうか。

 

 

基調講演のあとはパネルディスカッション「いま、成年後見人について考える~適切な後見人等の選任・交代と担い手の確保・育成の推進~」が行われました。

 

豊田市、大阪市、宮崎県広域、横浜市、横須賀市において権利擁護支援に携わっている方々が

①後見人候補者を推薦する仕組みと取組について

②後見人候補者を推薦する仕組みの効果と課題について

③後見人等の柔軟な交代について

④後見人等の担い手の確保・育成の推進について

⑤権利擁護支援全体の課題について

といった5つのテーマについてディスカッションしました。

 

とかく批判されがちな成年後見制度ですが、各地域において、本人の課題に合った適切な後見人等の選任等の取組が進められているというポジティブなメッセージとともに、各地域における課題なども共有できたのではないかと思います。

 

本シンポジウムは、今後、リーガルサポートのホームページにおいてオンデマンド配信を予定しておりますので、見逃した方はそちらをご覧ください。オンデマンド配信が始まりましたら、このブログでもご案内したいと思います。

 

豊田市成年後見支援センターさんのインスタグラムにおいても本シンポジウムをご紹介いただいています。

 

コチラ↓をチェックしてみてくださいね。

「【リーガルシンポジウムのご報告】 3/3(金) 主催 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート 「令和4年度 権利擁護支援シンポジウム  『 いま、成年後見人について考える…」

 

 

 

 

(東京ジェイ法律事務所 司法書士 野村真美)

★お問い合わせ先★ 

 info2@ben5.jp

 

★twitterアカウント★

 https://twitter.com/mami_nomura