はじめまして宝石赤

旅行が趣味のアラフォーOLです♪

妻になっても母になっても私らしく生きる♡がモットー

自己紹介は▶︎こちら

 

 

こんにちは!MAMIです音譜

 

 

 

1年間ほぼワンオペで子育てしてきて自分の子供なのに子育てが自分ごとじゃない夫に対してイライラが止まらず3月に夫と育児の関わり方について話し合いをしました。

 

 

 

 

夫婦の話し合いで

・私が基本ワンオペの育児の体制を変えていきたいこと

・毎日義両親のところに私が息子を連れて行きたくないこと

・シッターに頼るんじゃなくて2人で育児がしたい、たまには昼間家に帰ってきてほしいこと

 

 

を伝えました。

 

夫は基本的に朝6時ぐらいに自宅を出て仕事場に向かうので、朝起きたら家にいない事がほとんど。4月から保育園が始まるのに、今の状態で朝の食事の準備や支度や送迎を全て1人でやるのは無理と思って、私も必死でした。

 

 

 

夫は私のSOSを理解してくれたようで

・4月からは毎日朝8時に一旦家に帰ってくるように

・保育園への送迎も協力的

・土日やGWなど保育園が休みの日も昼間に一時的に家に帰ってきてくれる

・抱っこなんて気が向いた時しかしなかったのに、my抱っこ紐を買って使い始めた→大成長!




 

 

4月は繁忙期と聞いていたのですが、明らかに3月より育児に協力してくれるようになりましたびっくりマーク

 

 

 

勇気を出して伝えて本当〜によかったです😭

夫が協力的に動いてくれる姿を見て、夫は今までも育児に協力したくなかった訳じゃなくて、最初から協力するつもりだったんだと気づいたのです。

 








 

え、じゃあなんで今までワンオペで育児する事になってたの?

 

不思議ですよね

 

 


私が夫からいい妻と思われたいが為に、私がやるから大丈夫だよって言ってたのかも・・・って思い始めました。

夫が一家の大黒柱で家計を支えてくれてるから、その分私が育児はやるよと。
昭和スタイルの計画的分業でお互いの認識が一致していたんだと思います。

なんとなくそんな気がしています。でも蓋を開けてみたら私1人で抱え込むにはハードすぎたアセアセ(私には専業主婦がハードモードすぎて無理)

1人でも大丈夫だよは建前で、本音では手伝ってほしい。本音では困ってる時だけ協力ではなく、困ってない時も協力してほしい。だったんです泣き笑い

 

 

 

自分の本音に蓋をして私は1人でも育児できるから大丈夫びっくりマーク

ってポージングしていたから夫は私に任せていた。ただそれだけだったんじゃないか・・・と(汗)

 

 

私が外出したい時に協力してくれなかったのは事実ではあるんですがね、そこも、協力の設定がお互い違った事が招いていたのかなと今なら推測できます。



夫の中で育児に協力する事=私が疲れている時や外出したい時にベビーシッターさんをいつでも使える状態にする事。だったのかなぁと。

私の中での協力する事=夫自身が育児をする事だったんですけどね指差し

 

 

今度揉めたらここの「協力する」という言葉の定義を擦り合わせようと思います。

 

 

兎にも角にもこの先どうなるの・・・と絶望していた3月から急展開を迎え、私が理想としていた形で子育てができていますチュー

GWは近場の公園に行ったり、おばあちゃんちに行ったり平凡でしたが、人混み苦手一家なのでちょうどいいです。

 

 

世の中のママさんで旦那様の愚痴とかイライラを見かける機会があるのですが、(ツイ廃なので)自分が少しでも疲れていたら、旦那さんに頼ってください💕

奥さんが困っている時に頼られて嫌な旦那さんてこの世に存在しないと思います。

 

 

夫婦関係がギクシャクし始めるきっかけは奥さんが頼る事を忘れて、「私がやるから!」と頑張ってしまうこと。

恐らくここからスタートするんじゃないかなぁと今回身をもって体験しました。

 

 

参考になりましたら幸いです桜

 

 

ではではニコニコ

 

 

 

本日もお付き合いくださいまして

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

■募集中

 

 

宝石ブルーTwitter
宝石赤instagram