いちご狩り | みぃのひとりごと

みぃのひとりごと

日々感じたことや
きっと
誰にも話すことは無い
気持ちを綴っています。
ひとりごとです(^o^;
富士山の写真や、お出かけ日記なども載せています。

2023年7月
子宮と卵管の摘出手術を受けました。

まずは昨日の富士山です富士山


少し霞んで見える姿も

春ならではの富士山だよキラキラ


さて、先日のことですが

いちご狩りに行ってきました🍓

ハウスの中で温まったいちごより、冷蔵庫で冷やしたいちごの方が美味しいイメージがあったので約20年ぶりでした。

伊豆の国市の江間と、静岡市の久能山と迷ったけれど、高設栽培が決め手となり江間に行ってきたよ。

今回の農園さんは「過去イチ美味しい」などの口コミにあふれていたので予約したのだけど…、

ホームページを見てみたら

「マナーの悪い人は帰ってもらう。」

「私と口論になり入場を断る場合がある」等々書かれていたので驚きドキドキしながら行きましたが…、

ふつうのおじさまでしたにっこり

むしろ心得て来ている方ばかりのようで、静かで居心地良かったですピンク音符


いちごは、章姫と紅ほっぺの食べ比べができ、さらにハウスを自由に行き来(この日は6〜7棟ほど)出来ましたOK

平日だったこともあり、どのハウスも貸切状態で楽しめたよ。


本当はきらぴ香🍓のいちご狩りがしたかったけれど、唯一扱っていた農園はお休みでした。


ハウス内では大きくて真っ赤ないちごがたわわに実っていたよお願い

摘みたてのいちごは、ジューシーで驚くほど甘くて!思わず笑みがこぼれてしまうほどでしたよだれ

お天気も曇りだったのが良かったかもしれないピンク音符


酸味ゼロの章姫よりも、ほのかな酸味があり味も濃厚な紅ほっぺの方が私は好みハートなんだけど、味変で交互に食べられるのはとても良かったキラキラ


食べているうちに気づいたのだけど、こんな風に大きくて平たい形状の方がより甘みが強かったよ。

ひとつを3〜4口で食べきる感じよだれ

いちごを口いっぱい頬張って

いちごだけでお腹いっぱいになるなんて

幸せ過ぎました飛び出すハート


このあとは、伊豆のへそでトイレ休憩。

ここにはいちごといちご製品のみを扱っている

ボンボンベリーさんがあります。


いちご大福などの和菓子もあるよ。

お土産品やカフェメニューも全ていちご🍓

直後なのでさすがに食べなかったけれど。

以前入店したら目の前に阿佐ヶ谷姉妹が居てめっちゃ驚いたびっくりテレビのままだったよ。


このあとは定番の伊東へ。

道の駅、商店街、伊東松原神社⛩️へ立ち寄ってから、いつもの日帰り温泉に浸ったあと帰宅しました。

貸切風呂最高キラキラ


しばらくいちごは食べたくなくなるかなーと思っていたけど、翌日からまた食べたくてたまらなくなり購入しちゃいましたよだれ

新品種の紅かおり🍓名前のとおり良い香りハート

大きないちごにかぶりつくことがクセになってしまったので1番大きなものを選びました


すっかりいちご狩りにハマってしまった!

これからは年に一度は行きたいな。 

…できれば今季中にもう一度🍓よだれ🍓



では、おやすみなさい⭐︎