小説投稿サイト「カクヨム」でエッセイを掲載中です。
最近の投稿エッセイはこちら。




さて、9月上旬のある日、用事(兼散歩)で出かけたときに
たくさんのハチと出会いました!


まず出会ったのは、黒と黄色の小さなハチ。
足元にいたのですが、
またいで先に進んでも怒られないだろうか……?
とドキドキしました。

結局、ハチがどくのを待ちました。


検索してみたところ、
トックリバチの仲間のようでした。


二匹目。地面にいました。
クロアナバチかと思ったのですが、
写真を確認してみると、この子はハチじゃないみたいですね……?

先へ進むと、行く手をふさぐように大きな木の枝が垂れ下がっていて
そこをブンブンと多くの虫たちが飛び交っていました。
バーゲンセールのようです。


この子は……何でしょう。
おでことおなかのワンポイントオレンジが可愛いですね!




細長い印象のハチがいました。
検索してみると、
「キンケハラナガツチバチ」という虫に似ていました。



ハチはもっとたくさんいましたが、
撮れたのは数匹でした。
中にはスズメバチらしきハチもいた気がします。


この子は……     アブみたいですね?


全員、写真を撮ったときはハチだと思っていたのですが
あとで確認してみるとアブっぽい子がいました。
アブとハチって雰囲気が似ていて……
やっぱりまだ私には見分けがつきません。


ハチとアブについて書いたときのブログ↓



そして、ハチに限ったことではありませんが、
一言でハチといっても、いろんな種類の子がいるんですね!

↓こちらは以前撮ったハチたちです。


セグロアシナガバチを撮ったときのブログ↓



ミツバチのような黒いハチを撮ったときのブログ↓





ハバチ(?)さんたち。


ではこれで終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました!

○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●

小説投稿サイト「カクヨム」にエッセイを掲載中です。
よろしければ、どの話でもお好きに覗いていってください。
気に入ったら何度でも読んでいただけると嬉しいです(笑)

↓エッセイ1~40話はこちらのブログにまとめました。



















○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●

小説投稿サイト「カクヨム」で童話風ファンタジーを掲載中です。
いわゆる雑草のメマツヨイグサ・セイタカアワダチソウと
鳩が登場する一話完結の短編です。よろしくお願いします!

こちらも一話完結の短編で、3000字ほどです。
夢の世界をイメージし、幻想的・抽象的な雰囲気を目指して書きました。


↓こちらは自分の作品へのリンク付き紹介ブログです。