今回も以前に書いたブログです。
投稿マンガの画質問題について書いていますが、
問題は既に解決しています。
ノベリズムでは画質良く見られます。
*
アルファポリスに投稿したら
画質が落ちて読みにくくなっていたのがショックで
マンガ制作へのやる気が失せている今日この頃
しかしマンガの画質を上げようとなんやかんや悪あがきしているうちに
無料で画像変換してもらえるサイトを発見。
Google Play開発者サービスがぶっ壊れて
アプリをインストールできなくなった私のタブレットでも
使えたのでありがたいです。
そのサイトでgifアニメを作れると知ったので
ちょっと寄り道して遊んでいます。
▲ゲンジボタル描きました!
ホタル上級者の方からすれば
「こんな環境にホタルは生息しない!」
「ゲンジボタルの光るリズムはそうじゃない!」
「この川にはカワニナの気配がない!」という感じかもしれませんが
ホタルビギナーの私はこれで大満足です(*´∀`*)
しかしこの光る速度、あとで見ると
早すぎない? ヘイケボタルっぽいかも? と思ったので
スピードを落としたものもダウンロードしてみました。
皆様はどれがお好みでしょう。
私は真ん中(2番目)かもしれません。
このゲンジボタルの点滅速度ですが、
なんと西日本では2秒に1回、東日本では4秒に1回らしいんです。
境目では3秒に1回だとか。
東西で違いがあるとは……。
するとホタルらしい光り方のイメージもきっと
東西で変わってくるわけですね。
ゲンジボタルはみんなで一斉に光るらしいので
この絵はちょっとしくじりましたが
ホタル動画を見るとズレて光っている子もいるっぽいし大丈夫かな……。
GIF的にはあっちこっちで光る方が見映えするかと思ってやりました。
ちなみに光りながら飛び回ってメスを探すのがオス、
その場で光りながら待つのがメスだそうです。
この絵は自分がホタルを見た環境を思い出しつつ描いたのですが
ホタルのいる風景を検索してみると
崖みたいになっているところはあまりなさげですね。
今は川が整備されていて危ない川はあまりないからか
人が行きやすい所の方がホタルスポットとなっているからか
ホタルは平坦な(?)川を好むのか……。
私がホタルを見たところは大体崖っぽくなっていた気がするのですが
それはコンクリートブロック(?)で固められていたからかもしれないです。
よく知らなくてすみません(*>v<)
とりあえずホタルのマンホールのフタを画像検索してきます。
ホタルも時々夢に出てきます。
というか夢の中でホタルを探し回っています。
現実でも探し回ったことがあります。
ホタルって幻想的ですね(*^-^*)
↑以前描いたホタルイラスト
▲永遠に話が進みません。
最近自分が「えー……」ばかり言っているのに気づきました。
出したい言葉が出てこない……orz
この人は自画像じゃなく、自分のマンガのキャラです。
もうちょいあとで登場予定です……マンガ制作と投稿が進めば……。
ちなみに誰かに「昨日何してた?」などと聞いたとき
その人がどの方向を見るかで嘘を見抜けるらしいです。
テレビか何かで聞きました(*゚▽゚)
何かを思い出そうとするときと、
作り話を考えるときでは見る方向が違うのだとか。
自分がどこを見ていたかまでは思い出せませんが
そういえば思い出したり考えたりするときって
どこか遠くを見ていますね!
今回の絵はすべて3DSのドットペイントで描きました。
gifアニメを作るのに使ったサイトは「i Love IMG」です。
ここでは1つのアニメで使える画像は15枚までらしいです。
サイトの安全性とかは分からないので
ご利用される際は自己判断でお願いします m(_ _*)m
ではこれで終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました!