昨日にニュースが
飛び込んできたときには
衝撃を受けましたーー

ちょうどお金運営のセミナーに
参加してビジネス仲間とお茶して
帰るところでした。
ショックでした。
私自身
ビジネスもブログも始める前。
色んなことに行き詰まっていた時。
死にたいと毎日思っていたとき。
初めてMステで
大野くんソロパフォーマンスを
見たときに感動で
ひっくり返りそうになったのを
今でも鮮明に覚えています。
本当にごめんなさい

ジャニーズをなめてたかも。
素晴らしいパフォーマンスができる
こんな人がいるのか、と才能に触れ、
嵐を知りずっとずっとファンでした。
ご存じの方も多いですが
自分が檜原有輝に名前を変えて
生まれ変わって生き始めた時に…
人生に
訪れたことのなかった幸運が
一気にやってきました。
その中の一つに、
嵐のコンサート
親子席に当たったことがあります。
(嵐が間近でした)
数メートル先で
本物を生で見て
嵐のオーラに触れたこと。
生涯忘れられない思い出です。
【活動休止】
帰り道、一緒にコンサートへ
いった友人からLINEが来ました。
ショックだねーなど
話をしながら、どこか冷静に
いよいよ
この時がやってきたか、と
思う自分がいました。
「物事は始まり」と同時に
「衰退と終わり」を迎えますからね。
実際に嵐の人気も
彼らの年齢と共にマンネリと
衰えが来ていたことは事実。
そして
大野くんの考えていたこと
決断したことはよくわかります。
寂しいけど
充分に英気を養ってほしいです。
SMAPのような解散劇を
見ないで心底良かったと
思っています。
あれは、本当に辛かった。
ファンの方は傷ついたと思います。
SMAPが悪い訳じゃないけれど
物事の継続と 物事の引き際は、
互いの思いやりと信頼と
愛で成立をしているはず。
何年一緒にいても
どれほど話し合いと努力をしても
相手を思いやる気持ちを持つ
その器同士の人間性でなければ
簡単にひび割れパリンと壊れる。
その脆さを
見せられた形になりました。
無理はよくありません。
無理強いは意味がありません。
衰退は受け入れ、
英気を養っては、
また充分に満たされたらその時
方向性をまた決めればいいのです。
嵐は愛オーラ溢れるグループですし
最初からそうではなかったけど…
その成長を見させてもらってきた。
メンバーそれぞれにも
個々に生きていく力が
きちんと備わっています。
誰かが誰かに、
もたれかかる。
こういう関係であれば、離れるとき
泥仕合に発展しなければなりません。
夫婦でも
パートナーでも
親子でも
友人でも
同じことでしょう。
力を貸し借りしても、
互いに休みたい時には、
しっかり休ませてあげられる。
そんな自分に成長しておくことが
いままで一緒に築いてきた日々を
恨んだり、悲劇にしたりしなくて
すむのだと思います。
私も夫婦である夫が
倒れたり、休みたいと言ったとき、
休ませてあげられるよう成長して
自立しておくことくらい、は
大切な課題だと承知しています。
今回、嵐のグループ愛を見て
心からまた改めて思いました。
これからも
ずっと嵐を応援しています。
何度も
笑顔にさせてもらったこと。
心から感謝してます。
感謝しか、ないです。
夢をもらっていた分、
彼らの時間を
もらっていたのだから、
どうかゆっくりと
自分の人生を休みながら
楽しんでもらいたいと思います。
ありがとう。
そして嵐ファンの皆さま。
また残りの活動期間を全力で
一緒に楽しんで行きましょう♪