幸せになりたい。
結婚をしたい。
子どもが欲しい。
お金が欲しい。
安定が欲しい。
色んな願いがありますよね。
強く願えば、思いは叶う。
それは確かにそう。
でも、迷いがあったり、不安があったり。
紛い物の心が混じると
【不安因子】がその願いを混同させます。
幸せって何だろう。
結婚で幸せになるイメージが出来ない。
子どもをもつ想像が出来ない。
お金をもって生活する想像ができない。
安定して幸せでいる想像がつかない。
結局はね、
できるイメージが自分を作る。
迷いと言うのは=強い意思でもある。
星の特性を曇らせる傾向があります。
そして迷いが不安を呼び起こし
的中させてしまう。
これはね。
的中させるべくして起こること。
結局は不安を払拭できない自分のもとに
見合う幸せ、願いは、やってこれないの。
それが理解できたなら
自分の器を広げる。度胸をもつ。
幸せに見合う自分になる努力をする。
願っただけでは弱い。
イメージを膨らませる。
願ったイメージ以外のものが
入り込めないくらいになれば
それ以外のことは起こる確率は減るのです。
そうやって願いを寄せ付ける。
不安要素は、、、
貴方の中にある確証だったりすることもある。
それは払しょくできないレベルのものですか?
だったらちゃんと受け止めて
前に進む準備に何が必要か。
考えて行きましょ。