今年もクリスマスケーキを作りましたクリスマスツリー

モップではありませんよ。





ぐちゃぐちゃ(笑)

あまりに下手くそでブログに載せるのもどうかと思ったけど、備忘録として

デコレーションする手前までは良かったのに、
クレームマロンをモンブラン口金でシュルシュルが難しかった〜〜

極め付きはコーティングチョコのMerry Christmasを筆記体で作る時に、初めのMが震えてしまった(笑)

残ったチョコでト音記号や八分音符をお遊びで作って乗せたのも

ごちゃごちゃしてしまったし

まぁこんな年もあるということで



優雅にケーキ作りのようですが、年末はやっぱりバッタバタです

2月の発表会に向けて動き出しているし、春からのレッスン計画で頭がいっぱいの中、年末年始の振替レッスン、体験レッスンで一日があっという間に過ぎて行きます





そんな中、ご縁あって出会えたお山のエキスパートの方々との忘年会。

レッスンを終えて駆けつけたのは

 俵コロッケ 四ツ谷 さくらい

中に入ると
皆さんのお写真お借りしました。



もう皆様、かなり盛り上がっていらっしゃいました

ずっとお邪魔したかったカズさんのお店。
コロッケ専門店です。


ウニのコロッケ

カズさん これカニでしたっけ?

はまぐりのコロッケとかもいただいた記憶があるんだけど、どれも美味しかった〜〜


シメはカレー 私のは唐揚げ付きでした

久しぶりの方や初めましての方。

初めましての方も、よっちさんから事前にいろいろ聞いていたり、ラインで繋がっているので初めての感じはしませんでしたけど。

リトミックで言うと今度ステップ1クラスになる
すみちゃん、あいらちゃんも参戦されていて可愛かった
場所があればリトミックで一緒に遊びたかったです♬


この後、数名が帰られて

ガラーーン


厨房ではカズさんとゆみちゃんが仲良くお仕事


お店には山屋の皆さんが撮った写真が飾ってあるのです。

平日お昼のランチもやっているそうです

今度は女子登山メンバーで伺いますね

ありがとうございました