YUZU SPECIAL LIVE 2023
2023年9月29日(金)18時30分開演
Kアリーナ横浜

なんと、新しいホール(アリーナ)のこけら落としですよ~。
ドキドキします。
いわく付きのこの3日間(9/29、30、10/1)、最初の発表は29、30の2日間でした。
もちろん両日エントリーしましたが、29日のYZ席のみ当選。
すっかりチケット獲得が落ち着いた頃、29はふたり編成、30はバンド編成、という発表がありました。
え゛~っ?!たまたま私はふたり編成も好きですが、やっぱりバンドも聴きたいとか思うじゃないですか。
なんかガッカリしていたら、追い打ちをかける発表が。
曰くチケットを買えない人が続出したので10/1の追加公演が決定し、その日は半分ずつするとか。
おいおい・・・。
まぁ、楽しそうですから何でもいいですけど、世のまっとうな(?!)ゆずっこさん方は、3日間とも行きたい~ってなりますよね。
もちろん、実現された方もいらっしゃるとは思いますが。
この新しいアリーナは2万人収容できるそうで。
アリーナ収容人数は今のところ世界一と伺いました。
そして、どこにいても正面の感覚がウリだとか。
まぁ、その件にはいろいろと思うところはありますが、まぁ、その通りなんでしょう・・・ね。

つらつらと前置きが長くなりましたが、そんな訳で本日の出演は北川悠仁さんと岩沢厚治さん。
そして、何故かアンコールではド派手な演出と沢山のダンサーが登場・・・。
どこまでもたのしそうな、ゆずさんたちでした。

セトリはwebから。
**********
00 シュビドゥバ(サビ)
01 そのときには
02 栄光の架橋
03 始まりの場所
04 遊園地
05 えん
06 境界線
07 イコール
08 眼差し
09 する~
10 タッタ
11 友達の唄
12 サヨナラバス
13 贈る詩(うた)
14 青
15 メドレー
  はるか~Hey和~1~SEIMEI~はるか
16 少年
17 夏色

アンコール
18 ビューティフル(ダンサーあり)
19 Frontier
**********
アコギっぽいギターと二人の声だけで始まった1曲目で、ザワっとしました。
Kアリーナは新しくて綺麗で、とにかく横に広がっている。
木の香りがしそうな雰囲気と、壁にびっしりスピーカーに見える装飾。
舞台よりも断然客席が長いので、端っこの人々の前に舞台は花道のような幅しかない状況。
誰もが正面と言いますが、音はともかく視覚的にはなかなか難しい感じです。
が、そこはLEDを駆使した巨大スクリーンが映し出してくれる映像でカバーって感じでしたね。

こけら落とし効果かどうか、お二人のボルテージは高め。
なんたって2万人なのに、もちろんスタンド4階の最後尾列の人なんて豆粒みたいなんだけど、何となくフツーのアリーナより近い気分になるような会場で。
テンション上がるのも肯ける感じでした。

栄光の架橋のイントロで珍しく岩澤さんが演奏を止めて・・・、何かを察知した悠仁さんは何事もないフリをして、少し前のMCからTAKE2。
後で岩澤さんがミキサーさんとかにごめんねってポーズされててそれがとても可愛い感じでした。
ちょっとした今日だけのハプニングとか、お客さんにとってはとても嬉しい出来事ですね。

恐らく永らくのファンのゆずっこさんたちには懐かしい曲も多く、嬉しいセトリだったのではないかな。
花道とセンターステージがあって、結構そこでもパフォーマンスされていたし、休憩の後は客席から登場する大サービス。
今回YZ席だったにも関わらず、メインステージからも花道からもセンターステージからも後ろの通路からも遠くてほとんどナマでは見えなかった、相変わらず不運の権化のような私ですが、だからこその不満はいろいろありましたが、それを差し引いてもなお、楽しいライヴでした。
ってことは、上席で楽しまれたゆずっこさんたちは至福の時だったんだろうな。
ホントに他人を羨ましがるばかりの人生でその点は凹みますが、自分には自分なりの幸せを楽しむしかないんだろうな。
諦めの満足。

お客さんの声出しが嬉しいようで、悠仁さんはお客さんに歌わせること、歌わせること。
それはそれで楽しいし、まぁ、普通にあまりうまくは歌えないんだけど、声を出すのは気持ちいい。
夏色ではさんざん飛んで跳ねて、そしてまさかのテープが飛んできて。
そういえばいつも夏色ではテープ飛ぶよな~って後で気づきました。
その時はもう、ソレソレソレソレって踊るのが忙しくて。
相変わらずトロい私は山のように降ってくるテープ(今日のカラーはブルーだったので、たぶんテープもブルー)もほぼ自力で手にすることは叶わず・・・。
なんとか1、2本握りしめて・・・。

アリーナから駅に向かう人の波がえげつなくて、これはいつか事故でも起こるんじゃないかとヒトゴトながら心配しちゃいました。
素直に今日のカラーのブルーのTシャツを着て、横浜在住の友人に夕食を付き合ってもらって・・・。
幸せな気分を胸に歩いてホテルに帰ろうと思ったら、これがなかなか難しく・・・、思いがけず夜のヨコハマをゆらりゆらりと散歩して。
つまりはとても良い1日だったわ。