GW連休はいかが過ごされましか~?

私は、倉敷に行ってきました。

倉敷には、キャンドルの製造会社で、キャンドルを使用した新しいライフ提案をされている、ペガサスキャンドル㈱の本社がありますニコニコ


■ペガサスキャンドル株式会社


こちらが運営し、キャンドルの灯る食空間を提案している

「キャンドル卓 渡邉邸」 にランチで行ってきました音譜

(↑に行きたくて、今回倉敷に行きを決めましたにひひ


■キャンドル卓 渡邉邸
キャンドル卓渡邉邸7



キャンドル卓渡邉邸1
アップ

キャンドルが灯る素敵な空間♪

食空間コーディネーター 原のり子さんが装飾を担当。

古民家&キャンドルで誰かのお宅で、おもてなしをしていただいている雰囲気。

ダウン


キャンドル卓渡邉邸2

古い町並みで風情ある観光名所の美観地区に近いですが、

ここは静かで落ち着いた場所。

カフェは11時~16時

ランチは11時~13時半にOPENしており、予約なしでOKです。


今回のランチはこちら

ダウン

キャンドル卓渡邉邸3


コッペパンのビーフサンド、バジルパンのサーモンサンド&スープ

パンがふんわり柔らかく私好み♪美味しかったぁ~



キャンドル卓渡邉邸4

デザートは、自家製ヨーグルトと井上ブドウ園のジャム

ヨーグルトはかなり粘りがあり、これ大丈夫?(失礼ながら得意げ)と思ってましたが

一口入れると甘さが控えめで、酸味が苦手な私でもOKな味に!

ジャムも果実味がしっかりして、ヨーグルトとの相性抜群音譜


そして2階はギャラリーになっており、ガラスを中心とした展示をしてます。

今回は、花器展示です。


キャンドル卓渡邉邸5


キャンドル卓渡邉邸6

可愛い花器とフラワーアレンジが展示されてて、飽きない。。。

購入したかったのですが、この後色々と動く予定があり、

泣く泣く購入を断念あせる


6月は、これまた私好みの「夏のカクテルグラス展」を展示されるとのこと。

6月20日には、バーテンダーの方が実際にカクテルを作り、ディナーを楽しめるイベントがあるそうです。

近ければ、絶対に行くのにーーーー残念しょぼんしょぼんしょぼん


今回はランチタイムでしたが、ディナータイムはキャンドルの数も増え、

もっとおしゃれな空間になるのでしょうね~



次回は予約して、ディナータイムでお食事を楽しみたいです合格