今日は体しんどいのに、

朝から頑張って豚汁作ったら火をつけたまま、

次男連れて外出しちゃうし、

次男のための思って、

トミカ持ち出したら壊しちゃうし、

面白いくらい色々裏目に出る日だったな。


「気をつけた方がいいよ」というメッセージかなぁ。。。

謙虚に生きなさいってことかなぁ。。。


3月末に風邪なのか花粉なのか黄砂なのかでずっと鼻水と咳がでる・・・

薬飲まずにやってきたけど、

咳で寝られなくなったりしたから、

咳止めなどは飲むようにしたり。。。

スッキリしない毎日だ。。。


そんな日々でも、

次男は成長をするわけで、

最近の様子をメモ


2歳4ヶ月になり、

言葉が増えてきたと共にイヤイヤも増えてきた😇

怒ったら投げる、噛み付く、

私が追うと逃げる(着替え、歯磨き、オムツ)

水分飲むフリして吐き出す遊びする、

嫌な時をそっとうつ伏せになり動かなくなる

上手くいかないと「NO!だぁーっこ!」と言う

などなど自我が出てきた❤


言葉メモ

NO!:イヤ

ガガガ:重機系の乗り物

おががぷー:ハイパーブルーポリス

がみ:歯磨きブラシ

ときとき:チョキチョキ

ごっそーさん:ご馳走様

ポッポッポー:はと、蝶々

う〜orたとたー:パトカー

パーポーパーポー:救急車

なむね:ラムネ

どーさん:象

どーどん:ゴードン

ぷたん!:ぺったん

いっちょ!いっちょ!:一緒

あららら:手に米がついてあららーの事

したい!

ちょーだい

来てー

どーぞー

ほんでー

もうない

口癖は私に似て「え?え?」

「ここ!ここ」

かくー:書く

やるー

だぁーっこ!

あちち


長男が教えたこと

きんに君の「ぱわー!や!そーれそれ!」


数字を数えるリズムで数えてるふうで、

「いーごーさーん」とかいうてる。


そういえば先日久しぶりに次男がクループ咳でて、

小児科行って身長体重測ったら、

80センチの11.5キロでした。

やはり小さめかわよ。


トミカだーいすき。


いやいやー。
こうなるといやいやなんです。
いやいやポーズ。

ルンバくんとお友達になれました!
もう怖くないみたい。
クレヨン好き。



いやいやポーズ。
次男、手、くろ・・

母の日の絵、意外と強め。
このアミアミも行けるようになった!
やっと!(笑)
もちろん補助ありで!!