みなさまこんにちは!

 

 

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

****************

 

「心」に優しい腸生活薬剤師

木本満美です。

 

****************

 

 

 

腸内DNA検査の解説をしている時、

最もよく聞かれる質問があります。

 

 

image

 

 

それは、

 

 

 

腸内におけるビフィズス菌の割合が少ない

と、わかった時です。

 

 

 

 

皆さんは、

「ビフィズス菌が少ないですね」

 

 

 

と言われた時、何を思いますか?

 

 

 

 

質問される皆様は、

こうおっしゃいます。

 

 

 

 

「やっぱり私、

ヨーグルト食べてないからですか?」

 

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、

ヨーグルト=ビフィズス菌を増やす

 

 

 

 

というイメージがいかに定着しているか、

ということを毎回感じます。

 

 

 

 

 

 

 

さてそのご質問のお答えですが、

 

 

 

 

 

YESでもありNO

でもあります。

 

 

 

 

 

もちろん、

ヨーグルトによって、

ビフィズス菌が増える可能性は高い。

 

 

 

だから、YES!

 

 

 

 

けれど、一方で

ヨーグルトを一生懸命毎日食べていても、

ビフィズス菌が少ないこともあるのです。

 

 

 

 

 

そういう意味で、

NO!!

 

 

 

 

なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、

ヨーグルトが、

腸内で役立っている場合もありますが、

 

 

 

ヨーグルトが

腸内で役立っていないこともある。

 

 

 

ってことです。

また、

ヨーグルトを食べると

下痢になってしまったり、

乳製品が合わない方もいらっしゃいますよね。

 

 

 

そういう方はやめた方がいいです。

 

 

 

 

 

つまり、

ビフィズス菌が少ないから

すぐにヨーグルト!!

 

 

 

 

 

と飛びつくのではなく、

まず、

ご自身にヨーグルトが合うか合わないか、

は見極める必要がありますし、

 

 

 

 

 

ビフィズス菌を増やす方法は、

ヨーグルトを食べる、

以外にもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは腸内細菌全体のバランスを

見て判断することもある。

 

 

 

 

 

ですから、

ビフィズス菌が少ない!

じゃ、ヨーグルト食べよう!

と、食べてみるのもいいですが、

 

 

 

 

その判断が違うこともある。

だから、

ご自身で早合点せずに、

まずは、専門家の意見を仰いでくださいね。

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2021-03-23

 

 

 

 

それがあなたのビフィズス菌を増やす

最短の道です!!

 

 

 

 

急がば回れ。

自分に合った腸活をするためには、

まず現状を把握して、

きちんと専門家に指示をもらうことです。

 

 

 

 

それが結局は最短で結果が出る方法!

まずはきちんと腸活学びましょ🎵

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

「腸活」にご興味ある方は、

公式LINEにご登録いただき

「腸内細菌」が喜ぶ、

毎日続けられる「腸活術」

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

公式LINEにご登録下さった方は、

登録するとその場ですぐに!!

無料でもらえます♡

 

 

 

今すぐ無料で

秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡

↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、

@brh0959y(@マークも忘れずに!!)

で検索するか、

 

 

こちらをクリック!!

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y

 

個人的なやり取りもできますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/mamikimoto/entry-12836409736.html

 

 

 

 

 

★お問い合わせはこちら★ 

mamikimoto.8@gmail.com

★Facebookはこちら★
http://facebook.com/mamikimoto.8
(お友達申請大歓迎です!
その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)

 

★インスタはこちら★

https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja