みなさまこんにちは!

 

 

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

****************

 

「心」に優しい腸生活薬剤師

木本満美です。

 

****************

 

 

 

 

タイトル見て、

なんのこと?

と思われた方も多いはず。

 

 

 

 

 

実はこれは、

 

お子さんの便秘の場合のお話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えー褒めすぎたらダメなの?

 

 

って思いますよね?

 

 

 

たとえば、

何日もうんちが出ていなくて、

久しぶりに出たとき、

嬉しくて思わず、

 

 

 

「すごいねー!!すごいねー!!」

 

 

 

と言いたくなりますし、

実際言ってしまうことも

ありますよね?

 

 

 

お子さんが便秘の時に、

まず一番大事なことは、

 

 

 

落胆しないこと

 

 

 

 

 

 

 

 

子供というのは、

親の表情をとてもよく見ています。

 

 

うんちが出なくて落胆していると

 

 

お母さんをがっかりさせる自分はダメなんだ

 

 

と胸を痛めます。

 

 

 

ですから、

たとえうんちが出なくても、

 

 

笑顔で受け入れる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

例えばうんちが出たとしても、

毎日それが続くとは限りません。

 

 

 

出た時に

あまりに褒められると、

今度は、

 

 

「うんちが出ないことは、

すごくダメなこと」

 

 

 

と、逆にプレッシャーになることも

よくあるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、

 

うんちが出ても出なくても、

いつも笑顔でいること

 

 

出たとしても、

「よかったね!またエクササイズやろうね!」

くらいの褒め方にしておくほうが

次に繋がっていくのでいいと思います!

 

 

 

 

うんちに一喜一憂しすぎない!!

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

「腸活」にご興味ある方は、

公式LINEにご登録いただき

「腸内細菌」が喜ぶ、

毎日続けられる「腸活術」

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

公式LINEにご登録下さった方は、

登録するとその場ですぐに!!

無料でもらえます♡

 

 

 

今すぐ無料で

秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡

↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、

@brh0959y(@マークも忘れずに!!)

で検索するか、

 

 

こちらをクリック!!

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y

 

個人的なやり取りもできますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■10月の人気記事

★第1位★

 

 

 

 

 

★第2位★

 

 

 

 

★第3位★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お問い合わせはこちら★ 

mamikimoto.8@gmail.com

★Facebookはこちら★
http://facebook.com/mamikimoto.8
(お友達申請大歓迎です!
その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)

 

★インスタはこちら★

https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja