えーまみは乱打が下手くそですw

というのもですね、2月頃、このブログはじめたころですけど
Hランダムの練習をしまくって、乱打すっごい上達したんです。
Hランダムだと乱打ばっかり降ってくるので。
AAもできるようになったし、DJT八段も受かったし。

乱打おいしいです、ぐらいに思ってたんですが
それから一週間ぐらいして、超不調になりました。
乱打できない、右手動かない。
乱打恐怖症ぐらいになってたw

特に4が絡んだ同時押しがダメなんですよね、
4+5+7を右手だけで取ろうとすると終わる。4+7もうーん。
のでこういう同時押しが乱打に入ってるとそこでグダグダになる。

右手ダメすぎるとかそんときのブログには書いてたんですけど
結局そのときは気合が足りないんだという結論に達しましたw
構えいじっても改善しなかったんですよねえ。

でもやっぱり今思うに、上手かったときは指を立ててて
ダメになったときは寝てたと思うんですよね。

それでもその時は☆11やり始めた頃だったので、
恐怖心ついちゃったのかなとかも思ってた。
やりまくってるうちにクリア曲も増えてきたし、上達はしだしたので
あんまり気にしなくなった。
前より指寝てるなーって感じはしてたけど、出来てるからいいやとw
またなんかいじって調子悪くなるのも嫌だったし。

そんなのでここ数ヶ月はやってたんですけど
やってるうちに自然とやりやすい方向へ
少し指が立って来てたんだと思います。
右手も勝手に上手くなってきてるなーとか思ってた。

だけどこの前の左手特訓で、右手で4取らなかったせいで
また右手が完全に寝た(たぶん)。
なんか右手酷くないとか思ったんですけど
左手が上手くなってフォローしちゃって破綻はしないんで
あんまり気にしなかったんですね。
ダメっぽい感じするんだけど元々こんなもんだったような・・・
bp減ってるから大丈夫大丈夫みたいなw
それでブログにも右手ダメだったけど、もう大丈夫になったとか書いたんですけどね。

ですが、今日は左手イマイチ動かなかったので
右手主力でやってたんですけど
これがもう出来ない出来ない。
Harmony and Lovely(A)のラストの乱打で落としそうになって
これは完全にだめだと確信しましたw
アポカリ(H)でも467467467とか来て右手でとったんですけど、
形が崩れてきて途中から外すし。

それでやっぱこれ指立てたほうがいいのかなあと思ったので
立てるようにしました。
左手も立ててみました。

ついでに右手で4を取るとき、ちょっと手を傾けて取ろうとしちゃってて
7から薬指が外れるので、これもがっちり構え維持してとるようにしました。
特に階段みたいに左から右へ上がっていくとき、ですねえ、傾けちゃう。
乱打上手かったときでも右手がボタンじゃないところ叩くことが結構あったので
たぶんこれのせいかな。

それでやってみたら、ちょっとよくなった気がする。
RED ZONE(A)の終盤乱打とラスト同時押しも苦手な感じだったんですが
そこそこ出来てたし、BPも減った。

ただ左手は別に寝てても普通にやってたので
違和感と指動かない感が強いですが、どうなんだろう
とりあえずしばらくこれでやってみて、様子見ようと思います。