♡プリスクール6回目*7月最後♡ | About L& M...

About L& M...

6歳と1歳の姉妹の主婦mamaです^^*

水曜日。
プリスクールも早6回目はな

初めの2回目と3回目の朝だけしか泣かなかったひめたん。
もうすっかりうっかり慣れきっているので、
特に連れて行くときの話とかありませんん~・・・。

朝から楽しそうでなによりです。

そんなお教室も7月ももうおしまいリボン
月の最後なので、制作物を持って帰ってきましたりぼん


8月のカレンダーおはな

夏らしくスイカですはなまる
タネを黒いシールで張り付けるっていうのをやったようですキラキラ*


七夕制作で、お顔まで絵の具を塗っちゃった子はうちだけだった件に引き続き、

緑の皮の部分にまでタネを貼っちゃってたのもうちの子だけでしたわぁ笑

タネこぼれちゃったのかな?



そんな昨日のランチ1

また全部半分かぁ・・・
どうしたかな?環境には慣れてるはずなのに…
って思って、帰りに先生に聞いてみた。

ら、
残したんじゃなく、
食べれなかったのではなく、

先生の方で量を調節していたんだそうな。

ほう・・・(..)?

というのも、ここは外部からのお弁当をとっているんだけど、
そこは幼稚園向けのお弁当屋さんで、
量が2歳児にはとても多いんだって。

だから、先生の方で様子見も含めて量を調節してましたって。

なんだ~、先に言ってよ~!心配しちゃうじゃんねぇ笑

ここのスクールの指導的には、

ごはんを残さず食べるっていうことに対しての喜びだとか達成感を重視している

みたいで、
この時も先生がひめたんに
「全部食べれたんだよね(b^-゜)?

「うん!ぜんぶ たべた!」

みたいなやり取りを私の前で見せてくれました。

心配して損した~笑


実は8月の第一週もお休み。。

困っちゃうよ~。。