結婚相談所で会員に豚汁をごちそうしてよいのか | 結婚をみんなで一緒に考えよう!学んでみよう!

結婚をみんなで一緒に考えよう!学んでみよう!

~結婚教育研究家棚橋美枝子がお届けする大切な結婚のお話~




サムネイル

​結婚教育Laboの棚橋です。
大好きな金沢への移住計画も順調⁉️
恋愛、結婚に無知ゆえに
無駄に悩み傷つく人をゼロに!
マンツーマンレッスンを中心に
地方自治体の委託もいただき
お仕事しております。


昨日はこちらを終えて



自社の結婚相談所をガサ入れしてました。

やはりですね

結婚相談所というのは

毎月未婚者の子達が1ヶ月頑張って働いて稼いできた対価の中から大切なお月謝(と呼びます)をいただきます。


まず、安定的な仕事をエネルギー高く行う。

自分が枯渇してはできない。

漫然とやってる気になっていてはあきません?

1ヶ月をどれだけこの会員の人生を考えて行動したのか。


どこまでいっても結果にコミットです。

これ読んでみよ(笑)



ワタクシは結婚相談所ってそんなところではないかと思っています。


おかげさまで11月に入会した2人のお嬢様たち。


上のお嬢様は、それはもう大人気女子。



おかげさまで真剣交際に入りめちゃくちゃ良いお付き合いです。

20日にお母様との面談。

24日に彼とご挨拶に来られるので今後の詳細をスケジュールたてます。


下のお嬢様はこちらの方。



本当に本当に可愛くなられて

笑い声やしぐさも変わる。素敵な感じです。

今月をもってご成婚退会です。


サッサと幸せに満足度高く退会していただくことが大切ですね。


ワタクシたちのお仕事は会員へのサービス業でも会員ストックビジネスでもありません。

短期集中型パートナーシップ体感型結婚相談事業です。


結婚相談所ガサ入れを終えて、熱量アップしたあとに昨夜はメンズくんが来ていました。


2月1日にご入会のこちらのメンズくん。



すべての準備を整えて3月1日にシステム公開しましたところ、良い感じでお見合いが入り、女子たちにお気に入りに入れていただきました。


ここで仕掛けていきますヨォという心の声は出さずに彼にシステムに慣れてもらいます。


仕事帰りに駆けつけてくれたので一緒に佐田さん作の豚汁をいただきました。


一緒に食べたらおいしいねぇ

温かいものは温まりますねぇ

なんて言葉を交わしながらいただきます。





こんなのもやればいいというわけではない。

まずは結婚相談所さんとしての仕事で信頼を勝ち取る仕事をこなした上でのお話です。


間違えていけないのは豚汁サービスで

結婚相談所としての役割を果たせないことを誤魔化してはいけません(笑)


相談所としての役目を果たしていきましょう。


今朝は10時から他のメンズ会員くんの写真撮り直しをして仕切り直し。

午後からは婚活イベントにお顔を出しまして金沢へ移動。


明日10日は9時から金沢で新会員のご入会を。

12時から女子ちゃんのお洋服のお買い物とプロフィール作成へ。

11日は某自治体さまとzoom会議。

13日も異なる自治体さまが金沢オフィスへお越しくださいます。


結婚を望む皆様のお手伝いを。

結婚を望まない皆様も胸をはっていられる社会となることをめざしていきます。


​結婚相談所MamiesHeartの公式ラインは

こちらから

友だち追加


2003年から医療系カウンセラー、夫婦問題・結婚に関するご相談を経てご相談回数3万回を超えました。

お問い合わせはこちらから💁
 


【オススメ講座】



オススメイベント】



【オススメ地方自治体事業】




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


株式会社グランエスペランサ

東京北区東十条 整体・美容鍼Re.Esperanza


結婚相談所MamiesHeart


金沢粋屋

ウッドサイズWoodcise®︎健康法

結婚教育ラボ


ハローパートナーシップ事業部


NPO法人日本結婚教育協会



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆