結婚を考える男性、夫婦、親子で考えることが大切です | 結婚をみんなで一緒に考えよう!学んでみよう!

結婚をみんなで一緒に考えよう!学んでみよう!

~結婚教育研究家棚橋美枝子がお届けする大切な結婚のお話~

NPO法人日本結婚教育協会 代表棚橋美枝子です。

昨日は、2016年度最後の、そして2017年最初の結婚教育基礎講座でした。
{385ADDF3-2159-4171-A1F3-C3E3E1D7B917}
毎回こじんまりと開催させていただきます結婚教育基礎講座。
広々お座りいただくことができます(*^ω^*)

なんせ協会メンバーと「焦らんとなぁ」「コツコツなぁ」なんて言いながらコツコツ大切なことを大好きな仲間と共に学んでいます。

今日は、今やカウンセラースクールでしかお届けしなくなった「幼少期の性教育講座」をさせていただきました。参加者の方のお役にたてたようで、私もとっても喜んでおります。
{BE526CD7-6FA8-4F5C-8059-0D00D68DED72}

そして、今日は、こちら一期の相談員、山本絹枝さんの作られた絵本もご紹介。
片手にはポインター、片手には大切な絵本、想像通りお預かりしていた絵本は完売でした。
山本さんの作られた絵本は、とても大切なポイントをわかりやすく作られるようになっています。
{A39ABBA4-730D-4216-8C3E-9A887990EE9D}

そして新しい講師としてお越しいただきました脚本家、映画監督の安田真奈先生。
{42F50DC4-0114-405B-AA30-45AF2849162A}
講座が終わりましてからも、協会関係者から「良かった!良かった!」とお喜びの声を頂戴しております。
{5F395FC7-E183-4DED-9442-D2D74AFC5F88}
安田真奈先生、また今後ともよろしくお願い致します!

そして、今回の特徴のひとつに結婚教育の会場に男性参加者の方が増えたことがあげられます。
{31ABED3D-B28A-449B-9732-D41D893E0943}

{7CAE7AD1-A27C-4DA1-B56E-88271E369D2A}

{C81991FF-73EC-4C08-A99C-8887C46B5D7E}

{F22A6CEB-B69F-4072-9427-83545C4AFE38}

{11D019D9-7528-4D99-9CAD-4D85FB6CAD35}

また、ご夫婦やパートナー、親子で一緒にご参加の方も増えてきました。
{95B22479-7634-4D5E-8DD7-641B05F2B369}

{3E6DB20B-3FB0-428C-B7FD-BF0E4CF6530B}

{D845B3E8-4CF7-40D0-BCEB-21C011B13B77}
なんとうれしいことでしょう!
男性の方が結婚について考え学ぶことが始まるなんてT^T

30数名のご参加の中で男性のご参加が7名。
2割超えですから、いよいよ私の目指す形に近くなってきたと思います。

結婚を女性だけが学んでいる間は、社会も変わるわけがない。男性が学び、夫婦で学び、親子で学び、それで自然な形ですよね。

あらゆる世代が、年代や立場を超えて、結婚を学び、考え、人生を深める
それが普通のことになるまで、私は精進していきたいと思います(^ ^)


そして、結婚教育カウンセラースクールの早期割引ご案内をアナウンスさせていただきました。
超早期申し込み割引についてご案内させていただきました。


よって、メールなどでお問い合わせくださっていました皆様、情報をいよいよお届けできます。
すでにサポーター認定をお持ち、またサポーター認定を予定されている方の中で分割払いをご検討の方は2月28日までにお申し込みがお得です。

次回は3月25日土曜日に基礎講座3の開講です。
常に学ぶ、考える、研鑽する場所に身を運ぶことは、とても大切なことです。

みなさまお疲れさまでした(^ ^)