イライラが激減する、3ステップ | ガミガミ怒ってしまうネガティブ思考のママが、最高!と思える毎日にする!

ガミガミ怒ってしまうネガティブ思考のママが、最高!と思える毎日にする!

子育ての悩み、不安、私のこうやってみたよを発信❤️

 

  「子育ては思い通りにならないもの」と、心に留めておく

 

なぜなら、

子どもにも自分の意思や思いがあって、自分がやりたいことをやっているだけ。

 

だから、

大人が思っている通りに動くわけがない。

 

そもそも、

子どもをコントロールしようとすることがそもそも無理なんです

 

 

だけど、

お母さん達は、思い通りにいかないから、イライラしてしまう。。。

 

 

お母さん達は、毎日やることに追われて、「忙しい」毎日を送っていますよね。

 

だけど、

この「忙しい」

これこそが、ネガティブになってしまうんです。

字の通り、「心を亡くす」で忙しいなんです。

恐ろしいですよねガーン

 

 

心を亡くすから、イライラガミガミ言ってしまう。

忙しいと思わず、心に余裕があれば、

イライラガミガミ怒ることも減りませんか?

image

 

  シンプルにやらないことを決める

 

 

今日は、掃除しない

片付けない

ご飯を作らない

 

掃除しなくても、片付けなくても、死にませんウインク

 

ご飯だって、冷凍食品でも、インスタントでも外食でもOK飛び出すハート

今の冷食はバライティに飛んで、とっても美味しいですよね!

 

 

 

  空いた時間を自分のために使う

 

たとえそれが10分や20分だったとしても、

「こうしていると癒される」

「これやりたかった」

のために、時間を使って欲しいんです。

 

例えば、

・カフェでゆっくり、一人で時間を過ごす

・ゆっくり好きな音楽を聞く

・溜まっていた録画を見る

 

image

 

そういった時間をとることで、心の余裕が出来て

イライラすることが減って、落ち着いていきます。

 

お母さんが笑顔だと、子どもも笑顔になりますよ!

 

 

もし可能であれば、ご主人にお子さんを預けて

お母さんの休息DAYがとれたらなおいいですね!

 


子育てを頑張っているお母さん、

自分のために時間を使ってくださいね!

 

それが、イライラが減って、

ポジティブにも繋がりますよ💕

image

••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••

ADHDキッズの
できないところが気になる

ガミガミママが、

ポジティブマインドを手にし、

怒らない子育てで

子どもを嘘のように落ち着けることができる

「ネガ→ポジマインド」メゾット✰彡

 

発達科学コミュニケーション

STELLA✨School

山口真美恵