「どうやって、使うの?」  普段使わないフォークとナイフに挑戦❗️ | ガミガミ怒ってしまうネガティブ思考のママが、最高!と思える毎日にする!

ガミガミ怒ってしまうネガティブ思考のママが、最高!と思える毎日にする!

子育ての悩み、不安、私のこうやってみたよを発信❤️

子どもが興味を持った時が、チャンス✨
仲の良いお友達とランチに行ってきました。

「美味しそう⤴︎╰(*´︶`*)╯」

ハンバーグを食べる時、
フォークは使うけれど、
ナイフはあまり使わない🍴

フォークとナイフを使うのは、
ホットケーキの時くらい🥞
ママにやってほしい4ステップ♪

0興味を持った時、めんどくさがず、
チャンス!ととらえる😄

1「こうやって使うんだよ」と真似をさせる

2無理そうなら、子どもの手を持ってあげる

3「そうそう、できてる、できてる❣️」
と、前向きになる声掛けで、
ドヤ顔をさせてあげる😊
「ママ、できたよ〜見て見て😆」
「やったね👏」
ママとキッズの「できない」を「できる」に💕

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼• 

ADHDキッズの�できないところが気になるガミガミママが、
ポジティブマインドを手にし、
怒らない子育てで
子どもを嘘のように落ち着けることができる
「ネガ→ポジマインド」メゾット✰彡

発達科学コミュニケーション
STELLA✨School
山口真美恵