こんにちは!《mami.craft》です
11/15(金)-11/16(土)、切手の博物館(豊島区目白)で開催された
「Otegamiフリマ2024 WINTERコレクション」に出店しました
こちらのイベントに2日間出店しました
切手の博物館の外観
楳図かずお先生のぐわし!ポストが目印
Otegamiフリマへの出店も3回目となりました
出店ブース位置も前回と変わらぬ場所で、
レイアウトも前回とほぼ一緒です
ブースレイアウト
メッセージカードエリア
シーリングスタンプエリア
大抵いつも、平日の金曜日はお客さまも含めて会場全体がゆったりとしていて、
2日目の土曜日はイベント限定小型印を目当てにいらっしゃるお客さまが多く混雑しているのですが、
今回はイベント前日に新聞にOtegamiフリマ開催の記事が掲載されたらしく、
朝方雨が降っていたにも関わらず、初日の金曜日も会場全体が賑わっていました
また、初めてイベントにお越しくださるお客さまも多かったとのこと
クリスマス前のイベントだったので、
私のブースではほとんどのお客さまがクリスマス関連作品をご購入されました
シーリングスタンプも、お花よりもカスピアが人気でした
針葉樹のような見た目がクリスマスを思わせたのかもしれません
今回のイベントでは、2つのチャレンジがありました
ひとつ目は、オリジナルポストカードの販売です
来年の年賀状用に、中華圏の新年のご挨拶である「新年快楽」をデジタルカリグラフィーで書きました
その他イラストやデザインもいちから作り上げたものです
Otegamiフリマには、プロのイラストレーターさんや消印のデザインをたくさん請け負っていらっしゃる方がオリジナルポストカードやオリジナル切手を製作して販売しており、それぞれの作家さんにはたくさんのファンの方がいらっしゃいます
そういった中で、いつもはスタンプで二つ折りのメッセージカードを製作している私がポストカードを販売することは、少し勇気のいることでした
しかし実際には、中華圏にお住まいの方から「読めるよ!」と可読性に自信を持たせていただいたり、
「デザインがかわいいから買います!」とお求めいただいたりと、
たくさんの方に受け入れていただくことができました
とても嬉しかったです
もうひとつのチャレンジは、初めてワークショップを実施したことです
京都にあるKANMAKI FOILさんの商品である、
ボールペンで箔押しができる「煌葉(kiraha)」を用いてのポストカード作りでした
こちらも多くの方にご興味をもっていただき、
キットをご購入いただきました
ただ、Otegamiフリマでは、各作家さんより購入したポストカードと切手を組み合わせたり、どこに消印を押してもらうか、などのコーディネートの作業に没頭されるお客さまがほとんどなので、
「箔押しは落ち着いて作業したい」と、
ご購入いただいた方全員が、イベントでの体験はせずにキットをお持ち帰りしました
ぜひ、ご自宅でボールペンで箔押しタイムを楽しんでいただきたいです
初めてブースにお立ち寄りいただく方、
Instagramで「サンタさんからお返事が貰えるクリスマスカード」の作品を知って目指して来てくださった方、
前回出店時にご購入いただき、また今回も作品を見てくださった方、
イベント両日お越し下さった方、
ディスプレイ等世界観を褒めてくださった方…
たくさんの方とお会いすることができました
また、出店常連の作家さんには、いつも優しくフォローしていただき、
大変楽しく、また居心地良くイベント期間を過ごすことができました
どうもありがとうございました
Otegamiフリマは、次回の来年2月に出店を予定しておりますので、
その時にまた作品を直接ご覧いただけたら嬉しいです
イベント内開催の「簡単箔押しワークショップ」のレポートはこちら