こんにちは!《mami.craft》ですラブレター




今年も、「サンタさんにお手紙を書くとお返事がくる」という

Santa Letter Program》のサンタさん宛筆耕封筒付きクリスマスカードを販売いたしますサンタ




サンタサンタレタープログラムサンタ
クリスマスベル(Santa Letter Program)クリスマスベル



・40年以上続く、カナダポストが提供しているプログラムです。

・サンタさん宛にお手紙を書くと、お返事がもらえます。基本的に、お手紙と同言語でお返事がくるとのことで、日本語のお手紙には日本語でお返事が来るとのこと。

・掛かる費用は、サンタさん宛の手紙を送るための切手代だけで、返事をもらうための費用はかかりません。子どもたちに喜んでもらいたいと、カナダポストのOBOGの方々がプログラムに協力をしています。


(Santa Letter Program HPより要約)



サンタさんへお手紙を書いて、お返事をもらいたい!

けれど、海外郵便を出し慣れていらっしゃらない保護者の方も多いのでは…


少しでも気軽にこのプログラムに参加して欲しい

ハードルを下げたい

なにより、多くの子供たちにこのわくわくする体験をして欲しい!


…という思いから、2023年より

「クリスマスカードとサンタさんへの宛先筆耕付き封筒のセット」をminne(オンラインショップ)や対面イベントで販売していますニコニコ



下三角 クリスマスカードとサンタさんへの宛先筆耕付き封筒のセット



セット内容は、

・クリスマスカード(1枚)

・サンタさんの住所があらかじめカリグラフィーで書かれた封筒(1枚)


です!


クリスマスカードのデザインは現在3種類ですが、

随時追加していく予定ですニコニコ



下三角封筒にはこのように、サンタさんの住所が書かれています



インクは耐水性のブラックを使用しています

また、この住所は《Santa Letter Program》のオフィシャルサイトに掲載されている宛先で、

一枚一枚、カリグラフィーで書いています🖋️

※カリグラフィー歴2年、筆耕は毎年全て書き直しています

※我が家もこの形態でサンタさん宛手紙を出しており、お返事をもらっている実績あり



下三角差出人(サンタさんのお返事を受け取りたい人の名前と住所)の書き方の一例



差出人欄はブランクでお届けします

写真のように、封筒のベロ部分に書いてもいいですし、

よくある書き方のように、表の左上に書いてもいいです

(サンプルは、東京タワーの住所をお借りしてみました)

「AIR MAIL」表記(赤字)とカナダ宛の切手を貼るのを忘れずに‼︎カナダ







サンタさんにお手紙を書いて、お返事を貰ってみませんか?



ラブレターminne(オンラインショップ)に出品している作品はこちらラブレター

※minneには、10/6(日)のイベント出店後に出品いたします(現在は展示状態)




注意注意事項(必ずお読みください)注意

・このイベント作品は、Canada Post 及び[Santa Letter Program]とは全く関係ございません。mami.craft独自の企画です。

・この作品は、クリスマスカードとオフィシャルサイト記載のサンタさんの住所を記載した封筒の販売のみであり、この作品で送ったから必ず返事が来るなどという保証や責任を伴うものではありません。海外郵便には、国内郵便とは違ったリスクがございます(理由不明で手紙が戻ってくる、手紙が行方不明になる、想定以上の思わぬ遅延など)。そういったことを踏まえて、ご自身の責任において投函をお願いします。

・いまいちど、ご自身でオフィシャルサイトのルール等をご確認ください。



🔗Canada Post [Santa Letter Program]オフィシャルサイトはこちら



サンタ《Santa Letter Program》 について(サイトの要約)カナダ

・40年以上続く、カナダポストが提供しているプログラムです。

・サンタさん宛にお手紙を書くと、お返事がもらえます。基本的に、お手紙と同言語でお返事がくるとのことで、日本語のお手紙には日本語でお返事が来ます。

・掛かる費用は、サンタさん宛の手紙を送るための切手代だけで、返事をもらうための費用はかかりません。子どもたちに喜んでもらいたいと、カナダポストのOBOGの方々がプログラムに協力をしています。

・2024年は、11/1ー12/6までに届いたものは、クリスマスホリデー前にお返事が来ます。このプログラム自体は翌年1月末までやっているそうなので、クリスマス後でもいいからサンタさんからお返事が欲しい方は、期日までに到着するように投函してみるといいでしょう。

必ず、11/1以降にカナダに到着するようにしてください。

・詳しくは、オフィシャルサイトを必ずご自身でご確認ください。







゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

💌《mami.craft》活動一覧💌


💌minne(メッセージカードやペーパークラフトの販売)

🎥YouTube (作り方動画配信)
📌レジンで作るアゲートスライス(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『レジン・アゲートスライス』にまとめてあります)
✒️カリグラフィー(作品はInstagram 内のハイライト、またはブログの『カリグラフィー』にまとめてあります)




🔗lit.link (こちらのリンク集から、色々なところに飛べます)



💬Threads (スレッズ)始めたよ!

作品製作の途中のつぶやきなど、よりカジュアルな投稿です🤭

フォローしてね!

https://www.threads.net/@mami.craft



📢LINE公式があります!
イベント出店情報など、いち早くお伝えしています
お友だちになってね☺️