お寺の研修2日目(装束やお経の本の扱い方) | お寺でチョークアート教室♪♪(アトエテンプル・大阪あべの校)

お寺でチョークアート教室♪♪(アトエテンプル・大阪あべの校)

大阪市阿倍野区にあるお寺(即応寺)でチョークアート教室を開講しています☆彡
チョークアートlifeやワークショップのご案内、
ちょこっとお寺の事などについて綴っています♫

お寺で!!
チョークアート教室♫
\日本初ベル
モニーク・キャノン認定コースが
全コース受講できる教室/
アトリエテンプル(大阪市 阿倍野校 )代表

と、


藤井麻美です(*^^*)



こんばんは!!

今日はいつもと出だしが少し違います。



今日も、チョークアートは少しおやすみいただいておりまして、お寺の方の研修をみっちり受けてきましたニコニコ


装束の着方や畳み方、お経の読み方などなど。。

田んぼが7つ描かれているので、
七条袈裟と言って、
葬儀などの時につかわれる、
普段あまり着ない装束


五条袈裟




お念珠のフサは、衣を傷つけないよう、
下にするらしいです。。
(って、この情報いらんかもですが!)


へーーーーガーン

だから、畳んで直す時も、きっとこうなはず。。



持ち方



合唱の時のフサの行き先↓




一番手前の紺色のカバーのお経の本が、
とっても大切なので、本当は机に置いたりしてはいけないそうな


中をあけると。。。↓


だいぶ年季が入っていますが、
住職のを借りましたニコニコ


読み方の練習。
酸欠になりそうになり、苦しかったです

右の●印の箇所で、カーンと鳴らします↓
(いらん情報かもですが)





鳴らすところを間違えると、
凹むらしいです滝汗

とてもとても大切なお経3つ↓


覚えないといけなかったので、
久しぶりにめちゃくちゃ漢字を書きましたゲロー
(あ、上のタイトルをです笑)

このお経は、あげるまえに両手でもって、
お辞儀してからちゃんと見ながら
読まないといけないんだそうな。



よし!
これを作ろう!!!


ってなるって、凄い。。。




よく、
お寺はいい気が流れてそうとか、
運気が上がりそうとか、
色々言っていただけるのですが。。。


ほんとは
一体何をしているところかといいますと。。。

本当に生きる喜びとは


的な事を学ぶ場なんですキラキラ



お金でも

健康でも、

家族でも、

趣味でもなく。。。

え、それ以外になにが!??ポーン

となりそうですが、

逆にそれさえあれば幸せになれるのか?

それが揃っていても、
何か満足出来ていない
自分自身が常にいたりします。

(勿論、家族もお金も全部大事ですが、
真宗大谷派の教えは、
全ての人が救われる道
という前置きがありますニコニコ

あと、今は家族にも食べ物にも困らず、
だいたい揃って幸せといば幸せですが、
だんだん年取るごとにそれが打ち砕かれ。。。
おばあちゃんになってくると、
だんだんと響いてくるものがあるんだとおもいます。。)

お金も地位も名誉もあるのに
なぜか満たされていない

そんな自分自身を
見つめ直していく場所



が、お寺なんです。



。。。。。。



長くなりそうなので、
このへんで。。。笑



私もまだまだ勉強中なんですが、、
ふと不真面目な私にも
響いてくるものがあるんだなぁと


お寺に嫁いでよかったなぁと。。。。



てか、お寺に嫁いでなかったら、
終わってたなぁと。。。。。



とりあえず。。。


今から。。。




かっ。。。



韓ドラみます!!!





おまけ


面白いなぁと思ったyoutubeを、
先日はるかちゃんにラインで送りつけた結果↓




親近感わくまでに、かなり時間がかかりそうな動画なんですが、

光って冷却すると、
少しとめれるとか、

そんなただ聞いたことない話に惹かれて
ラインを送ったら、

まさかの答えが返ってきて、
また色々聞きたいとおもいます。



宜しければ↓



※内容わからんけど、話す人が
わかった気にさせてくれる話術が素敵です!




あと、個人的に面白かったyoutube↓

もしも地球の自転が止まったら
ありえない話、ご覧ください。






***ダウンチョークアート教室詳細ダウン****


モニーク・チョークアート協会 
アトリエテンプル(あべの校) 
(プロ資格・似顔絵・白黒・レタリング・インテリア・塗り絵コースやキッズコースまで)

■講師:藤井麻美
■教室 :大阪市阿倍野区阪南町1-23-13 即応寺  
■お問合せ:080-1449-0303
■当アトリエにて宿泊施設も完備しています
(女性限定1泊素泊まり ¥3,000-)

地下鉄御堂筋線昭和町駅 ②番出口より徒歩5分
電車地下鉄谷町線文の里駅番出口より徒歩2分
あべのハルカスがある天王寺駅より一駅!

ベル教室や体験レッスンに関するお問合せご予約は手紙こちら 

コアラアトリエテンプルでは、随時体験レッスンも行っていますニコニコ

チョークアート or ハンドレタリング体験
   お一人様 / 約90分程度 / 初回¥2,000-


コアラ教室専用LINE@からでも体験ご予約可能!(2018年11月から変更になりました)
      ダウン        ダウン         ダウン

     https://line.me/R/ti/p/%40jkf2701o

トークは私にしか見えておりませんニコニコ
お友達追加後トークページよりご予約下さいニコニコ
※話す所がわからない方↓
機種によって、キーボードマークを押さないといけない場合もございます。

コアラ下も気軽にフォローして下さい😃
◆Facebookページ→
◆Instagram→



MCA(※モニーク・キャノン)認定資格を取って、チョークアートでお仕事始めてみませんか?
絵は得意なので、オーダーを受けて仕事にしたい!
苦手だけど絵を描いて楽しい日々を手に入れたい!🎶
お寺で何か楽しい習い事をしてみたい♪
ウェディングシーンなどで、似顔絵やウェルカムボードを作ってお友達にプレゼントしたり、仕事にもしてみたい!
副業として、今より少しお小遣いを増やしたい♪

全く描けない方にもゆっくりわかりやすくレッスンしますので、安心して下さいニコニコ
※当校ではしっかり学んでいただけるよう、無料延長レッスン制度を設けています。
大阪あべの校でのレッスンは駅近お寺でのレッスンとなりますので、広々癒しの空間となっていますニコニコ   お気軽にお問い合わせ下さい音譜手紙