食物アレルギーっ子が

食に不安を感じず

世界に羽ばたける

世界を作る!

 

卵・乳・小麦を使わない

京都のアレルギー対応料理教室

コトコト・きっちんの

八幡信子(やはたのぶこ)です☆

 

ご訪問ありがとうございます♪

初めての方は

自己紹介をご覧ください♫

>>>>>>>>>>>自己紹介

 

お弁当ライブ143日目

 

インスタグラムで平日朝6時から

ライブでお届けしている

お弁当作りチャレンジ。

 

143日目は

「長いも梅しそ巻弁当」です!

何回も作ってるおかずですが
やっぱり好きです。

この梅雨入り前のジメッとした季節に
梅肉を使ったおかずは
さっぱり美味しいですね

防腐剤がわりにもなりますし
梅干しは積極的に使っていきたいです

【材料】
豚スライス肉    200g
長いも       100gくらい
青しそ       豚肉枚数分
梅肉        1つ分
塩コショウ     少々

油         大さじ1弱

焼けた後に醤油を小さじ1ほど
垂らしても美味しいです✨

 

 

ライブの動画はコチラ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

公式ライン登録プレゼント

 

①米粉の苺マフィンレシピ(動画)

②子どもとお料理する時の5つのコツ(PDF)

③アレルギー対応食パーフェクトマニュアル(動画&レシピ)

④米粉のトリセツ 米粉の使い方をマスターしよう(動画&レシピ)

 

是非お受け取り下さいね♪

公式ライン登録はコチラ→


 

                            

インスタグラム遊びに来てね♪

 

 

インスタグラム毎日更新中!

⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール
お料理教室
アレルギー対応食
お弁当アイデア
 

料理教室の日程のお知らせを

ライン読者さまに先行でご案内します
 
1対1でトークができます。
ぜひぜひお気軽にご登録ください♫
 
こんなメニュー習いたいな、とか
食に関するお悩みなどありましたら、
お知らせいただければ嬉しいです。
 
採用させて頂いた場合は
レッスン料割引させていただきます♫
 
食物アレルギーなどのご相談なども
お気軽にお寄せください。
 
個人が特定できないように配慮して
ブログ等でご回答させていただくか
直接お返事させていただきます爆笑